【テルアビブ/Tel Aviv】テルアビブっ子に人気のファラフェル専門店"ハコセム(הקוסם)"
シャローム!(こんにちは)
イスラエルのテルアビブに在住している、がんちゃんです。
いまなお、猛威を振るうCOVID−19が収束した後に、ぜひ訪れてほしいおすすめの観光Spotやイスラエルの最新情報をUpしていきたいと思います。

今回は、テルアビブっ子(テルアビブで生まれ育った地元の人々。)に大人気のローカルフードレストランをご紹介。
お店からテイクアウトして、そのあたりのベンチでパクッと食べられるローカルフードは、カジュアルなスタイルがお好みのテルアビブっ子たちに愛されているんです。
【いつも行列のファラフェル専門店"ハコセム(אקוסם)"】
私がイスラエルに越してきたばかりの時、タクシー運転手に「ここは、テルアビブで1番美味しいファラフェル屋だ。」と紹介してもらって、到着した翌日にはじめて外食したのが"ハコセム"。

ここで初めて、イスラエルの味を知り『大丈夫だ。暮らしていける。』と思って安心しました。
ひよこ豆とガーリック、コリアンダーとスパイスがMIXされて揚げられたファラフェルは、衣についたゴマのサクッとした食感と、ヘルシーな味がとても美味しいと思えたんです。
そんな、イスラエルの第一印象とも言えるローカルフードレストラン。

建国から年月の浅いイスラエルでは、厳密に言うと"イスラエル料理"は存在しない、とも言われています。
イスラエルのローカルフード、と呼ばれるものは"アラブ料理"が発祥のものが、ほとんどなのです。

いつ訪れても、列をなしているハコセムだが、熟練のレジのおじちゃんが人を捌くのがプロなので、列はスルスル進むのでご安心下さい。

テルアビブにお越しの際は、ぜひお試しあれ。

筆者
イスラエル特派員
がんちゃん
2019年末から配偶者の帯同でテルアビブ生活を始めました。
【記載内容について】
「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。
掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。
本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。
※情報修正・更新依頼はこちら
【リンク先の情報について】
「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。
リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。
ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。
弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。