萩の寺「常林寺」萩の花が見頃です。

公開日 : 2022年09月12日
最終更新 :
筆者 : Akio

左京区の出町柳近くの常林寺では萩の花が見頃です。

門前には「萩の寺・常林寺」の看板がかかっています。     

常林寺は、叡電「出町柳駅」と京阪電車「出町柳駅」からも近く、寺院の前には鴨川が流れる、京都らしい風景が広がっています。

IMG_1374 (2).jpg

常林寺が建つこのエリアは、もともと京都を南北に流れる鴨川の河原だったため、

水はけがよくて、萩の成育に適していたそうです。

また、幕末の頃の常林寺は、勝海舟が京都の宿舎として利用したことでも

知られています。

9月11日(日曜日)朝に寄せて頂いたのですが

境内に入ると、一面の萩景色に圧倒されました。

IMG_1335 (2).jpg

可憐で趣のある萩の花は、万葉集や古今和歌集にも数多く登場する花です。

IMG_1355.jpg

常林寺の萩の花は、高さが背丈程あり、枝垂れ柳のように流れる萩に

見入ってしまいます。

IMG_1348.jpg

彼岸花も咲いていました。

IMG_1340.jpg

萩の見頃は、9月中旬から9月下旬までとの事。

IMG_1367.jpg

《萩の寺・常林寺》

〇住所 京都市左京区田中下柳町33

〇アクセス (電車)京阪電車・叡山電鉄「出町柳」で下車、川端通沿いに南へ徒歩約2分/(市バス)市バス「出町柳駅前」バス停から徒歩約1分

〇拝観時間 9:00~16:00、境内無料

筆者

京都特派員

Akio

京都は平安京の頃から、今に至るまで様々な歴史が残っている町。歴史と季節を訪ねながら京都特派員ブログを、綴って行ければと思います。

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。