
セント・ポール大聖堂
St. Paul’ s Cathedral
記念碑を自分で建ててしまった? レンの傑作

地下鉄St. Paul's 駅は、ちょうど寺院の裏側。目の前の白い大きな建物がセント・ポール大聖堂、なのに目印のドームが見あたらない。高さ約111m、幅約74m、奥行き約157m もある大建築なだけに、てっぺんのドームは近づき過ぎると見えないというのがその理由。木造だった旧セント・ポール大聖堂は、1666 年のロンドン大火災ですっかり焼失してしまった。その後クリストファー・レンの設計で35 年の工期を費やして完成したのが今の大聖堂。れんが造りの教会が多いなか、この大聖堂のイタリア・ルネッサンス風の華やかなイメージが際立っている。ただし、ここは英国国教会の教会。カトリック教会ではない。
内部の見どころ
外観の印象そのままに、内部も壮大にして華麗。入口を入ると、息をのむような美しさを誇る身廊、その北側にはラファエル前派のウィリアム・ホルマン・ハントの絵やヘンリー・ムーアの彫刻なども置かれ、歴史のなかに比較的新しいものも取り入れられている。
直径34m のドームの天井画も圧巻。天井をキャンバスに、ジェームズ・ソーンヒルによる見事な絵が施されている。よく見ると、なにやら虫のように動いているものに気づくはず。ドームにはそこを一周できるギャラリーが設置され、誰でも上れるようになっている。ここは「ないしょ話の回廊Whispering Gallery」と呼ばれており、1981年にチャールズ皇太子と故ダイアナ妃が結婚式を挙げた祭壇や聖歌隊席を見下ろすことができる。ここがないしょ話の回廊といわれるのは、34m も離れた、ドームの反対側にいる人の話し声が、なぜか後ろの壁から聞こえてくることから。うそかホントか試してみて。
さらに頂上へと階段は続くが、ここから先は大人ひとりが通るのがやっとというくらい幅が狭くなる。次に石の回廊Stone Gallery に着き、さらに30m ほど上ると、ドームのてっぺんに付いている塔の付け根Golden Gallery に到達。どちらも外からロンドンを見渡せるようになっており、テムズ河に沿うロンドンの町が一望できる。
もうひとつの見どころは、地下の納骨堂。一番に目に留まるのは、ナポレオン戦争やトラファルガー海戦で活躍したネルソン提督Admiral Nelson、そしてワーテルローの戦いでナポレオンに勝利した指揮官ウェリントン公爵1st Duke of Wellington の記念碑だろう。奥の礼拝堂の右側にはレンの墓もある。意外なほど質素。墓碑銘にはラテン語で「彼の記念碑を見たければ、周りを見よ」と刻まれている。つまり彼の最高傑作であるこの大聖堂自体が彼の記念碑というわけ。
写真
セント・ポール大聖堂身廊
手前にはアン女王の像がある
ドームの天井画 ©The Chapter of St Paul's Cathedral
ウィスパリングギャラリー ©The Chapter of St Paul's Cathedral
ゴールデンギャラリーからの眺め ©The Chapter of St Paul's Cathedral
テムズ沿いやシティの高層ビルも望める
聖堂内ではミサのほか、特別な催しも行われる ©The Chapter of St Paul's Cathedral
ネルソン提督の墓 ©The Chapter of St Paul's Cathedral
壁際にあって見つけにくいレンの墓 ©The Chapter of St Paul's Cathedral
地下にはカフェ、レストラン、ギフトショップも揃っている
FAQ
割引チケットはありますか?
National Rail のDays Out Guide,2for1というサービスがおすすめです。ふたり以上でロンドンを巡る旅行者が対象でほかにロンドン・アイ、交通博物館、グリニッジ天文台などもほぼ半額の料金で入場が可能になります。
セント・ポール大聖堂を眺める良い場所は?
セント・ポール大聖堂の裏にあるショッピングセンター「ワン・ニュー・チェンジ」の屋上からはセント・ポール大聖堂、高層ビルのシャードなどを一望できます。
基本情報
- 住所
- St. Paul's Churchyard, EC4M 8AD
- 電話
- 7246 8530
- 開館日
- 月〜土 8:30 〜16:30
- 休業日
- 日(ミサのみなら無料入場可能。ドームや地下クリプトへの入場は不可)
- 回廊Galleries
- 開館日
- 月〜土 9:30 〜16:15(最終入場。チケット発券〜16:00)特別な催しがある場合は、全館または一部を予告なく閉鎖することもある。※’ 19 年12 月現在、ウィスパリングギャラリーは閉鎖中。再オープンは未定。規定以上(持ち手やポケットも含み56cm×45cm×25cm まで)のサイズの荷物は持ち込み禁止。荷物預かりはなし。
- 料金
-
£20(オンライン£17)
無料の英語ガイドツアーあり。10:00、11:00、13:00、14:00 発、所要約90 分。到着時に受付で予約を。通常観光客が入れないエリアも見られる。オーディオマルチメディア(日本語あり)無料。 - 地下鉄駅
- St. Paul's
【記載内容について】
「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。
掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。
本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。
※情報修正・更新依頼はこちら
【リンク先の情報について】
「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。
リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。
ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。
弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。