六角堂

公開日 : 2011年10月17日
最終更新 :
筆者 : Akio

烏丸六角にある天台宗の寺院 六角堂です。

六角堂は 街の 真ん中にあり・・周りは 高いビルが

立ち並んでいます。

s-IMG_1218.jpg

アクセスは・・・・・・・・

◎京都市営地下鉄「烏丸御池」駅5番出口から徒歩3分 。

◎阪急京都線「烏丸」駅21番出口から徒歩5分。

六角堂は、京都の真ん中に位置していますから、四条河原町から徒歩で

15分の距離です。 又 京の台所と言われる錦市場(高倉通り側)からだと 

徒歩で6分です。

s-IMG_1258.jpg

正式名称は『頂法寺』と言いますが 

六角通りに 建っている事と 本堂が六角の形をしている 

事から 六角堂と呼ばれています。

s-IMG_1225.jpg

境内に入り 最初に目に入るのが 真っ直ぐに枝垂れる柳に 

結ばれた無数の『おみくじ』です。

この枝垂れ柳は 学名 『六角柳』と言われ

「縁結びの柳」と 言われています。

s-IMG_1232.jpg

そして ここは 「いけばな発祥の寺」でもあります。 

昔 境内の池の畔に、花を活ける名手の僧「池坊専慶」が住んでおられて 

その僧が「池坊」と呼ばれていました。

長い時を経て・・・・池坊の家元が頂法寺(六角堂)の住職も勤めるという、

深い歴史になっています。

s-IMG_1253.jpg

境内には『へそ石』と言う石があり・・・・・へそ石のある位置は 

京都盆地の ほぼ中央になると言われています。

s-IMG_1229.jpg

そして この六角堂の辺りは かつての 平安京の中心であったと 

言われています。

s-IMG_1238.jpg

今は ビルが立ち並ぶ 烏丸通りですが・・・・・

六角堂の建物からは 遠い歴史が浮んで来ました。

s-IMG_1241.jpg

筆者

京都特派員

Akio

京都は平安京の頃から、今に至るまで様々な歴史が残っている町。歴史と季節を訪ねながら京都特派員ブログを、綴って行ければと思います。

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。