
ベイエリア バックロード(10) サンルイスオビスポのビアブリュワリー
11月の晴れた週末に、友人たちとちょっと足を延ばしてサンルイスオビスポ(San Luis Obispo)の美味しいビアーブリュアリーSLO BREW The Rockに行ってきました。US101を走って片道380km。ビール飲みに行くのにはちょっと遠い距離ですが、途中の美しい景色も楽しめて楽しいドライブになりました。

始まりはこの缶ビール。Blood Orange Hazy, IPA
行きつけのスーパーTrader Joe'sでバラで売っていたのを買ってきて飲んだところすっかり気に入って、週末に足を延ばすことになってしまいました。
サンルイスオビスポ(SLO)は、ほぼサンフランシスコとロサンゼルスの中間地点です。映画「サイドウエイズ」の舞台になったSanta Ynez valleyの北100kmにあります。SLOにはきれいに修復されたミッションがあり、有名大学(CalPoly)もある落ち着いた街です。
SLOへは、サンフランシスコ(SF)から、US101をひたすら南に380Km、渋滞が無くて約3時間半です。US101は、ほとんどがフリーウエー(交差点のない高速通道)になっていて、走りやすいです。Salinasを過ぎると道はいくつかの街を通り、ワインで有名なPaso Roblesを通過するとゴールはもうすぐです。
■SLO Brew The Rock

SLO BREW The Rockは、SLOの街の南、SLO空港のすぐわきにあります。名前の通りお店の横には大きな岩があり、それをうまく利用したつくりとなっています。

ブリュワーには珍しく子供連れでの入場が可能で、到着した時はサッカーチームの子供たちがランチを楽しんでいました。

Blood Orange Hazyは、最近出たばかりのものだそうですが、今は一番人気だそうです。Hazyとは霞んだビールと言う意味です。

Flightで、他の種類も試してみましたが、やはりBlood Orangeが一番でした。

料理も充実していて、それを目的に行ってもいい感じです。Sprout(芽キャベツ)の炒めたもの(写真一番下)は絶品でした。
■Mission San Luis Obispo de Tolosa

ブリュワリーでビールを楽しんだ後は、ミッション見学。
サンルイスオビスポのミッションMission San Luis Obispo de Tolosaは、カリフォルニアにある21のカトリック・イエズス会のミッションの5番目にできたもので1772年建立です。

綺麗に修復され、通常は自由に見学ができるのですが、この日は結婚式のミサを行っていました。隣にはギフトショップがあります。

結婚式が終わってから中を見学してきました。現役の教会です。
■近くの観光地
- SLOの近くには、多くのワイナリがあります。Sidewaysのロケ地Santa Ynes Valley, Paso RoblesなどCentral Coastと言われるワインの産地です。
- デンマークの街を再現したソルバング(Solvang)も南に100kmです。
- 15Kmほど南の太平洋岸にはシカモア温泉(Sycamore Mineral Springs Resort & Spa)があり、日本人にも人気です。
- 市の南には可愛くて有名なマドンナインがあります。
- 太平洋に沿って北に30Kmほど行くと、風光明媚なMoro Bayもあります。
■サンルイスオビスポへの行き方
- サンルイスオビスポには空港SLOがあり、SFOからはUNITEDのフライトがあります。地方空港の常で、往復$600と結構高額です。
- サンフランシスコの対岸EmeryvilleからAmtrackを使うと、往復$90です。
- 車だと、片道380km。休憩入れて約4時間。ほとんど高速だとは言え、日帰りはきつそうです。
- LAからだと片道300Kmです。

筆者
特派員
テッド@サンフランシスコ
2000年よりサンフランシスコ近郊で生活。定年後はサンフランシスコを起点に日本からの訪問者のご案内をしています。
【記載内容について】
「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。
掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。
本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。
※情報修正・更新依頼はこちら
【リンク先の情報について】
「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。
リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。
ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。
弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。