アメリカドライブ・レンタカーの基本情報2
旅行にビジネスに留学に、アメリカをより楽しむためのアメリカレンタカー活用法をご紹介します。
海外旅行・観光情報の「地球の歩き方」TOP > 海外レンタカー・海外ドライブ情報 > アメリカレンタカー・ドライブ情報 > 基本情報(2)
旅行にビジネスに留学に、アメリカをより楽しむためのアメリカレンタカー活用法をご紹介します。
セルフスタンドで、車のガソリンタンク側をポンプに合わせて停止する。キーを抜いて、ドアロックして降車する。
クレジットカードを使う場合、ポンプについているスリットにクレジットカードを通してからすべての作動を始める。現金で払う場合、まず、停車したポンプ番号を伝え店内窓口でいくらかのデポジットを置く(後で差額を返してもらう)。満タン希望なら「Fill it up with pump No.○○,Please.」などと伝えよう。 ポンプのホースを車の給油口にしっかりと差し込む。ガソリンの種類にはレギュラー、プラス/スーパー、スーパー/プレミアなどがある。小さな車を借りていてアメリカ人ほどの走行距離を走らない場合、燃費に大差はない。
ノズルをしっかりと差し込んでから、グリップを握るとガソリンが出てくる。満タンになるとガソリンは止まり、グリップが戻ってくる。 現金でデポジットを置いた人は、窓口で精算してお釣りをもらう。
アメリカでは犯罪を予防して、店員さんのいるキャッシャーは、分厚い防護ガラスや鉄格子に守られている。利用者も、日が暮れてからのガスステーションの利用は避け、毎朝、走り出す前に給油して、長距離を走った日は、日暮れ前にもう一度、給油しておこう。
損保ジャパンが提供するoff!は、インターネットから手軽に申し込めます。お得な上に補償内容も充実。