土偶に会いたい!〈その13〉岡谷美術考古館~壺を持つ妊婦土偶&超小型土偶「三十三番土偶札所巡り」

公開日 : 2023年09月01日
最終更新 :
筆者 : 水月

こんにちは~山梨特派員の水月です。
「土偶に会いたい!」シリーズ〈その13〉は、長野県岡谷市の「岡谷美術考古館」です。ここでも、2体の土偶が待っていてくれました。

こちらは諏訪湖の北、長地山地ふもとの「目切(めきり)遺跡」から出土した「壺を持つ妊婦土偶」。縄文時代中期~後期(約4500年前)のものです。
あえてバラバラに展示しているのは、この土偶が「完形(すべてのパーツが発見され完全な形で再現できたもの)」で、そのままの様子を見られるようにとの配慮だそうです。この大きさの土偶で「完形」で発見されるのは、非常に希だといいます。

隣には、立ち姿のレプリカがありました。縄文時代中期~後期の「ポーズ型土偶(しぐさや行為が見てとれる格好をした土偶)」のなかでも、壺を持つ土偶は珍しいそうです。
妊婦をモチーフにしているのは、女性が「産み出す力」を持つと考えられていたためで、壺を持つ姿に込められた祈りは、子孫繁栄や豊穣だったのではないかと考えられています。

自由に閲覧できる「KO-KO GUIDE(こーこがいど)おかやの宝」を開くと、さらに興味深いことがわかります。英語版もあり、海外の方にも楽しんでいただけますよ。

「壺を持つ妊婦土偶」の御朱印は、16番です。

こちらは、「花上寺(かじょうじ)遺跡」で出土した縄文時代後期の「超小型土偶」。なんと身長4㎝です。小型土偶のなかでも、目、口、鼻、手指、お腹の正中線など、細部がしっかり表現されていると評判なんですよ。可愛いですね。

のぞき込んでじっくり見てみました。仰向けに寝た形で展示されていますが、見る角度から表情が変わります。座産のポーズではないかと推測されているそうです。

「超小型土偶」の御朱印は、17番です。

さて。岡谷美術考古館には「海戸(かいど)遺跡」で出土した「顔面把手付深鉢形土器」があります。顔面が外を向き、腰がしまっている形は非常に珍しく、国指定重要文化財に指定されています。併せてご覧ください。

また、「岡谷美術考古館」では、岡谷ゆかりの作家たちの洋画、日本画、版画、彫刻、書、工芸など多数の作品を所蔵し、そのほか様々な企画展を開催しています。ぜひご一緒に、お楽しみください。

■岡谷美術考古館
・開館時間: 午前10時〜午後6時 
・休館日: 毎週水曜日、祝日の翌日、12月29日〜1月3日
・入館料: おとな(高校生以上)370円 こども(小・中学生)160円 
      イルフ童画館、蚕糸博物館、旧林家住宅、旧渡辺家住宅との共通入館券あり
・住所: 〒394-0027 長野県岡谷市中央町1-9-8
・電話: 0266-22-5854
・FAX: 0266-22-5856
・URL: 岡谷美術考古館

☆「土偶に会いたい!」シリーズバックナンバーはこちら☆

〈その1〉【土偶に会いたい!八ヶ岳山麓で"縄文"の御朱印を集めよう~「三十三番土偶札所巡り」】

〈その2〉【土偶に会いたい!〈その2〉南アルプスふるさと文化伝承館~ラヴィ&ピース「三十三番土偶札所巡り」】

〈その3〉【土偶に会いたい!〈その3〉藤村記念館~2つの顔を持つ土器「三十三番土偶札所巡り」】

〈その4〉【土偶に会いたい!〈その4〉北杜市考古資料館~ちびーなす&石堂地母神「三十三番土偶札所巡り」】

〈その5〉【土偶に会いたい!〈その5〉春日居郷土館~みさかっぱ&やっほー「三十三番土偶札所巡り」】

〈その6〉【土偶に会いたい!〈その6〉釈迦堂遺跡博物館~しゃかちゃん&しゃっこちゃん&出産土偶「三十三番土偶札所巡り」】

〈その7〉【土偶に会いたい!〈その7〉井戸尻考古館~始祖女神像&巳を戴く神子「三十三番土偶札所巡り」】

〈その8〉【土偶に会いたい!〈その8〉八ヶ岳美術館~火の女神フゥーちゃん&恩膳さんころん「三十三番土偶札所巡り」】

〈その9〉【土偶に会いたい!〈その9〉川上村文化センター~仮面装飾香炉形土器&大深山遺跡出土顔面把手「三十三番土偶札所巡り」】

〈その10〉【土偶に会いたい!〈その10〉山梨県立考古博物館~いっちゃん&のんさん「三十三番土偶札所巡り」】

〈その11〉【土偶に会いたい!〈その11〉原始・古代ロマン体験館~明神原の土偶&中道の香炉形土器「三十三番土偶札所巡り」】

〈その12〉【土偶に会いたい!〈その12〉尖石縄文考古館~縄文のビーナス&仮面の女神&おやゆび姫「三十三番土偶札所巡り」】

筆者

山梨特派員

水月

2000年に山梨県北巨摩郡明野村(現 北杜市明野町)に移住。田舎暮らしを始めました。3人の子育て経験や女性ならではの視点、食いしん坊の資質を生かして、山梨の魅力を発信していきたいと思っています。

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。