E06 地球の歩き方 イラン ペルシアの旅 2017~2018

Eシリーズ(中近東 アフリカ) 地球の歩き方 海外

悠久の歴史とイスラーム文化を育んだイラン。ブルータイルがまぶしい寺院から遺跡、バラの庭園、秘境まで、世界遺産も必見!

2016/12/22発売
  • Facebook でシェア
  • X でシェア
  • LINE でシェア
更新・訂正情報
AD

内容紹介

壮大なペルセポリス遺跡をはじめ、必見の見どころを詳しくご紹介。新登録の世界遺産情報も掲載しています。限られたページ数の中で、カーシャーン、アフヴァーズ、ケルマーンシャーの3都市は地図を追加し、ボリューム増。また、新しく開通したメトロなど交通情報や、レストラン&ホテル情報もできるだけ充実させました。

ご購入はこちら

詳細

今回の2017~2018年版には以下の内容が収録されています。

●特集(1)イランの世界遺産
シューシュなど新登録の情報も! イラン世界遺産MAP
イスラームの「建築」/大いなる宝 イランの「遺跡」/バラの花咲く「庭園」

●特集(2)イランの見どころとルート作りのヒント
エリアガイド/おすすめモデルルート/イランの四季/旅のベストシーズン

●特集(3)おいしいイラン料理が食べたい

●特集(4)美しいペルシアの伝統工芸

●特集(5)ペルシア湾に浮かぶ絶景の島 ゲシュム島

【遺跡を訪ね、街歩きを楽しむ】
エスファハーン
シーラーズ/エラム庭園/ペルセポリス/ナグシェ・ロスタム/ナグシェ・ラジャブ/パサルガダエ
ヤズド
テヘラン
カーシャーン/フィーン庭園/アブヤーネ村/ゴンバデ・ソルターニーイェ/タフテ・ソレイマーン/ザンジャーン
タブリーズ/キャンドヴァーン村/マークー/シェイフ・サフィーオッディーン廟/アルダビール
アフヴァーズ/チョガー・ザンビール/シューシュ/ハフト・タッペ/シューシュタル
ケルマーンシャー/ターゲ・ボスターン/ビーソトゥーン
マシュハド

【旅の準備と技術編】
イランの歴史/イランの宗教/祭りと暦/旅の情報収集/パスポートとビザ/入国と出国/通貨と両替/旅の予算とお金/電話と郵便/国内交通/ホテルの基礎知識/旅のトラブルと安全対策/旅のペルシア語
●特筆コラム
イラン職人文化に触れる旅/チャイハーネの楽しみ方/カーシャーンの邸宅巡り/ネット規制とVPN設定/イランでは外国人も服装の規定がある

予告なく一部内容が変更される可能性もあります。予めご了承ください。

トップへ戻る

TOP