マレーシア 地元で愛される名物食堂 ローカル過ぎて地球の歩き方に載せられなかった地域密着の繁盛店

BOOKS

多民族国家マレーシアの超ローカル食堂、全52軒! シェフのこだわり、食通の裏ワザまで捉えた食文化も随所に!

2019/07/10発売
  • Facebook でシェア
  • X でシェア
  • LINE でシェア
AD

内容紹介

安くてウマい食が街に溢れている、これが多民族国家マレーシアの魅力。常に変化する食の世界で、街と人に根付いた食と文化に心引かれ、通いたくなるパワーフードと味のある食堂を徹底ガイド。職人ワザが光る絶品スイーツ&スナックも紹介する一冊。

ご購入はこちら

詳細

本書には以下の内容が収録されています。

フュージョン系? モダン創作? マレーシアの真髄は「地元の食堂」にあります!
本書はマレーシアごはんへの愛があふれ出る古川音さん(地球の歩き方D19マレーシアのグルメ担当)がガイドブックでは紹介しきれなかった地元メシのパワーとその源をあますことなく紹介。

街角過ぎる、小道過ぎる、郊外過ぎる、たどり着けない、メニューが現地語で頼めない、そもそもメニューがないし観光客が行かない、などの理由で、ガイドブックに載せるにはかなり難易度が高い、でも地元では有名で行列もできる食堂、実はたくさんあります。

近年、LCCの台頭で金額的にもぐっと身近になったマレーシア。ごはんを食べるためだけに行く旅があってもいいじゃない。そんなあなたにはこの一冊! わざわざ足を延ばしてでも、二度、三度と訪れたい「地元の食堂」こそマレーシアグルメの魅力が詰まっています。本書はそのお店に訪れて食べるべき一品、名物に焦点を絞ってご紹介。料理のウンチクやこだわり(工夫)はもちろん、厨房内の調理の様子、店の背景やエピソードなどにも踏み込んだ内容にしています。

【主なコンテンツ】
●マレーシアの食堂文化をひもとく12のポイント
●地域別食事情と名物料理
●マレーシアの定番、伝統と必食、個性的、マレーシアの名物食堂
●マレーシアの食堂を攻略する全10のコラム

※予告なく一部内容が変更される可能性もあります。予めご了承ください。

トップへ戻る

TOP