地球の歩き方ランキング「2024年はココに行きたい! 人気旅行先ランキング」への投票をお願いします!
2023.6.14
キーワードで検索
「地球の歩き方ホームページ」は、毎年恒例の「2020年はここに行きたい! 人気旅行先ランキング」を発表しました。「地球の歩き方ホームページ」ユーザーにアンケートを実施し、4,143人の回答からランキングを作成。果たして、2020年の人気海外旅行先はどこなのでしょうか。
「人気旅行先ランキング 2020」海外編の1位は、ハワイです。2018、2019年でも1位でした。
ハワイに「行く」「行きたい」と回答したユーザーのハワイ内の目的地は、ホノルルが圧倒的(64.6%)で、ハワイ島(22.9%)、マウイ島(6.9%)と続きます。
また、ホノルルに「行く」「行きたい」と回答したユーザーに対し、「なぜ、そこに行く(行きたい)のでしょうか?(1つ選択)」を尋ねた結果は、以下の通りでした。
● 自然を満喫するため(19.4%)
● 宿・ホテルでのんびりするため(17.2%)
● 一度訪問してよかったため(16.1%)
● ショッピングをするため(10.8%)
● 町歩きのため(7.5%)
● おいしいものを食べるため(6.5%)
さらに、ホノルルに「行く」「行きたい」と回答したユーザーの内の75.3%が、ホノルルへ過去に「行ったことがある」と回答しています。「リピーターに愛されているハワイ」が裏付けられた格好です。
ランキング2位は、台湾でした。台湾に「行く」「行きたい」と回答したユーザーの台湾内の目的地のトップは台北(70.5%)で、高雄(12.4%)、台中(6.7%)と続きます。
また、台北に「行く」「行きたい」と回答したユーザーに対し、「なぜ、そこに行く(行きたい)のでしょうか?(1つ選択)」を尋ねた結果、「おいしいものを食べるため(58.1%)」がほかの理由を圧倒していました。以下、「名所・旧跡を観光するため(14.9%)」「一度訪問して、良かったため(9.5%)」「町歩きのため(5.4%)」という結果となりました。台北には、「食」を目的に訪問するユーザーが多いようです。
さらに、台北に「行く」「行きたい」と回答したユーザーの内の54.1%が台北へ過去に「行ったことがある」と回答しました。1位のハワイ(ホノルル)ほどではないものの、台北もリピーターの観光客を獲得できているようです。
ランキング3位は、アメリカ(本土)でした。アメリカに「行く」「行きたい」と回答したユーザーのアメリカ内の目的地は、ニューヨーク(21.6%)、ロサンゼルス(18.2%)、サンフランシスコ(11.4%)の順となっています。
ランキング4位は、イタリアでした。イタリアに「行く」「行きたい」と回答したユーザーのイタリア内の目的地は、ベネチア(26.3%)、ローマ(22.8%)、ミラノ(10.5%)、フィレンツェ(8.8%)となっています。
ランキング5位は、フランスでした。フランスに「行く」「行きたい」と回答したユーザーのフランス内の目的地は、パリ(58.2%)でほかの都市を圧倒。次いでニース(10.9%)、モン・サン・ミッシェル(10.9%)、リヨン(3.6%)となっています。
国(エリア)ごとのランキングのほかに、地域別のランキングなども発表しています。以下のような結果となりました。
【人気旅行先 地域別ランキング2020】
● 1位 ヨーロッパ(33.2%)
● 2位 アジア(30.0%)
● 3位 ハワイ(10.9%)
● 4位 北米(7.8%)
● 5位 オセアニア(4.2%)
● 6位 グアム・サイパン・リゾート(4.0%)
● 7位 中南米(3.3%)
● 8位 アフリカ(2.8%)
● 9位 中東(2.5%)
※未回答(1.3%)
また、以下のようなアンケート結果も。
【2020年は旅行に行きますか?】
● 海外旅行に行く(23.5%)
● 国内旅行に行く(26.5%)
● 海外・国内旅行の両方に行く(9.8%)
● 海外旅行に行きたいが、未定(6.6%)
● 国内旅行に行きたいが、未定(18.0%)
● 海外・国内旅行の両方に行きたいが未定(8.7%)
● 旅行には行かない(6.8%)
【過去3年間の海外旅行経験回数は?】
● 0回(32.2%)
● 1回(22.4%)
● 2回(9.3%)
● 3~5回(20.1%)
● 6~10回(9.7%)
● 11回以上(6.3%)
いかがでしたか。2020年の海外旅行の計画をこれから立てるという方は、「2020年はココに行きたい! 人気旅行先ランキングTOP20」も参考にしてみてはいかがでしょうか。
▼出典:「地球の歩き方 2020年はココに行きたい! 人気旅行先ランキング」
・調査期間: 2019年11月5日~11月18日
・調査方式: WEBでの自由訪問のユーザーによるフォーム送信
・有効回答数: 4,143名(男性 43.2% / 女性 56.8%)