真夜中ドラマ「地球の歩き方」の特設ページはこちら!
キーワードで検索
真夜中ドラマ「地球の歩き方」2024年1月13日Start!テレビ大阪 毎週土曜深夜24時55分BSテレ東 毎週土曜深夜24時55分真夜中ドラマ「地球の歩き方」のオープニングテーマは Tempalay の「今世紀最大の夢」、エンディングテーマは MONKEY MAJIK の「The Good Life」に決定しました! 劇中歌は冨田ラボ(冨田恵一)が作曲を担当します!
オープニングテーマは Tempalay の「今世紀最大の夢」に決定しました! オリエンタルな雰囲気あふれるイントロは、聞いた瞬間から私たちをここではないどこか別の国へ連れ出してくれるかのよう。そして心地よくゆったりとしたリズムは異国の海を眺めながら船の上で揺られているようで、どことなく感じさせるせつないメロディは旅行中にふと訪れる郷愁も感じさせます。
原案の「地球の歩き方」を愛読しているというメンバーの小原綾斗が書き上げた幻想的な歌詞の世界も注目! ドラマとともに「今世紀最大の夢」をチェックしてください。
「かわいい子には旅をさせよ」と言いますが、決してレジャー的な意味合いではありません。
ではどうゆう意味なのかと言いますと、そんなもん自分で調べてください。
それではみなさま良い旅を
エンディングテーマは MONKEY MAJIK の「The Good Life」に決定しました! MOKEYMAJIK は、英語と日本語を自然に融合させる歌詞や普遍性に満ちたメロディが特徴的なハイブリッドロック・バンドです。
「The Good Life 」は旅を終えて帰国の途に就く者を温かく送り出してくれるような晴れやかなイントロから始まり、旅先での様々な経験から一回り成長したような晴れ晴れとした気分にさせてくれるさわやかなメロディが印象的な一曲。旅先でエネルギーをもらうかのように、聴くと元気がもらえる楽曲に仕上がっています。
ドラマ「地球の歩き方」のエンディングテーマを書き下ろすことになり、とても嬉しく思います。
ガイドブックとして名高い「地球の歩き方」がドラマ化され、しかもドラマとドキュメンタリーの融合とのことで僕たちもオンエアを楽しみにしています。慌ただしい日頃の喧騒、忙しない日常から離れ、旅を通して得られる経験や解放、新しい視点や価値観は、人生の宝物だと思います。
僕たちの音楽が、この素敵なドラマに花を添えられればと思っています。
旅物語をさらに盛り上げる劇中曲を手がけるのは、冨田ラボ(冨田恵一)。冨田による楽曲が、それぞれの旅物語をひとつのドラマ作品へとつなぎます!
僕が初めて海外へ行ったのは 90 年代前半、もちろんスマホなんて存在していない。それどころかインターネットさえ普及していなかったその頃、ガイドブックといえば「地球の歩き方」一択であった。どの国へ行っても文字通り「地球の歩き方」に沿って歩いていたのだ。
そしてこの度「地球の歩き方」ドラマ化にあたり、音楽制作の依頼をいただいた。
僕個人としては、映画を含めても十数年ぶり、連続ドラマと言うことであれば数十年ぶりの劇中音楽制作になる。
ドラマ「地球の歩き方」は舞台となる国が変わり、伴って登場人物、もちろんストーリーも変わる、一種オムニバス形式である。それでいて通底するテイストがしっかりとあるので、共通項と差異を見極めて音楽を作っていくのは初めての経験ながらたいへん楽しかった。
そして、ものすごく旅に出たくなってしまった。