
ガイドブック全シリーズの更新・訂正情報
キーワードで検索
P240
エクセターの観光案内所はなくなりました。
P241
地下水道跡の開業時間は11:00〜16:00(ラストツアー15:00)、定休日は月〜水曜です。
P241
ティー・オン・ザ・グリーンはイート・オン・ザ・グリーンEat on the Greenに店舗名を変更しています。
P245
トア・アビーの定休日は月曜(バンク・ホリデイの月曜は除く)です。
P247
トーキー博物館の定休日は月・金・日曜です。
P252
スミートンズ・タワーの定休日は月曜です。
P253
エリザベス朝時代の家は再開しています。開業時間は10:00〜17:00、定休日は月曜です。
P255
ポピーズは2022年9月をもって閉業します。
P257
セント・マイケルズ・マウントはウェブサイトで事前に時間制のチケットを購入しておかなくては入場できません。島に渡るボートのチケットも事前購入が必要です。冬期は島へ渡るボートが出ないため、潮が引いるときのみ歩いて渡れます。URL:https://www.stmichaelsmount.co.uk/
P257
セント・マイケルズ・マウントへはペンザンスのバスステーションからU4番のバスが1時間に1便の運行。所要約10分。
P258
セント・ジャスト鉱山へはペンザンスのバスステーションからティン・コースターTin Coasterのバスを利用。Trewellard Armsで下車し、徒歩約15分。
P258
カムボーン&レドルースへは、ペンザンスから鉄道でレドルースへ。ここからハートランズへはT1かT2のバスで約10分のCornwall Collegeで下車し徒歩約2分。
P258
ポルダーク鉱山は休業中です。
P259
ペンザンスからランズエンドへはバスステーションからランズエンド・コースターLand’s End Coasterが2時間の1便の運行。
P259
レジェンダリー・ランズ・エンドはランズ・エンド・ランドマークLand’s End Landmarkに名称を変更しました。
P259
ペンザンスからミナック・シアターへはバスステーションからランズエンド・コースターLand’s End Coasterが2時間の1便の運行。ポースクァーノPorthcurno下車。
P260
リンウッドは閉業しました。
P379
チェスター・マーケットは2022年10月にタウンホールの北側に移動する予定です。
P379
チェシャー軍事博物館の開業時間は10:00〜16:00、定休日は月〜水曜です。
P380
デワ・ローマン・エクスペリエンスは運営母体が変わり、ディワ・ローマン・ディスカバリー・センターDeva Roman Discovery Centreになりました。開業時間は学校がある時期は14:00〜18:00(日10:00〜17:00)、学校が休みの時期は10:00〜18:00(日10:00〜17:00)です。
P381
ホールマーク・インは閉業しました。
P395
マンチェスターの観光案内所は、タウンホールの南にある中央図書館内に移動しました。開業時間は9:00〜17:00、定休日は日曜です。
P396
科学産業博物館は改装作業が行われており、繊維関連以外のほとんどの展示が非公開です。
P397
マンチェスター博物館は休業中です。
P400
マトロックの観光案内所はなくなりました。
P404
マッソン・ミルの開業時間は10:00〜16:00で要予約。定休日は土・日曜、12月です。
P404
ストラッツ・ノース・ミルは2022年9月をもって閉館します。
P405
クリシュ路面電車村の開業時間は春・秋は10:00〜16:30(土・日・祝〜17:30 )、夏10:00〜16:30。春・秋の金曜と冬期は休業です。
P406
モカ・バーは閉業しました。
P442
AD122バスは、通年運行になりました。2時間に1便の運行です。
P444
テュリー・ハウスの開業時間は10:00〜16:00、定休日は日曜です。
P445
ホールマークは運営が変わり、カーライル・ステーション・ホテルCarlisle Station Hotelとして営業しています。
P465
国立鉄道博物館の開業時間は10:00〜17:00、定休日は月・火曜です。
P465
ヨークシャー博物館の開業時間は11:00〜17:00、定休日は月曜です。
P466
リチャード3世エクスペリエンスとヘンリー7世エクスペリエンスはなくなりました。
P469
ラッセルズは閉業しました。
P474
スキップトンの観光案内所はタウンホール内に移転しました。開業時間は9:30〜16:30、定休日は日曜です。
P475
セトルの観光案内所の開業時間は月・火・金9:30〜15:00、木・土9:30〜14:00、定休日は水・日曜です。
P485
42コールズは休業中です。
P486
カールトン・ハウスは閉業しました。
P486
ライオン・インはザ・ゴールデン・ライオンThe Golden Lionに名称を変更しました。
P501
コンウィの観光案内所の開業時間は9:30〜17:00(日〜16:00)、定休日は祝日と冬期の日・月曜です。
P503
ジョーンズ・ザ・ボートは閉業しました。水道橋を渡るボートツアーはスランゴレン・ワーフ社Llangollen Wharf(https://www.horsedrawnboats.co.uk/)とアングロ・ウェルシュ社AngloWelsh(https://anglowelshportal.co.uk/)が催行しており、各ウェブサイトから予約ができます。
P503
スノードン登山鉄道の所要時間は山頂の30分休憩も含めて往復約2時間です。
P503
スノードン山頂ビジターセンターは休業中です。
P508
フェラル・キャットは閉業しました。
P517
エディンバラ・トラムのヨーク・プレイス駅は閉鎖されており、エディンバラ空港とセント・アンドリューズ・スクエア間で運行されています。
P522
ホリルードハウス宮殿の定休日は7・8月以外の火・水曜です。
P525
スコット・モニュメントは入場不可です。
P528
リンリスゴー宮殿の宮殿内は修復工事のため休業中です。
P530
プリンシパルは運営が変わり、インターコンチネンタル・エディンバラ・ザ・ジョージInterContinental, Edinburgh the Georgeとして営業しています。
P531
ハブは業態変更のため一般客は宿泊できません。
P531
レアーグは休業中です。
P532
アートハウス森田は閉業しました。
P532
バジェット・バックパッカーズ キック・アス・グレイフライヤーズKick Ass Greyfriarsに名称変更しました。
P533
スラープ・アット・ザ・カークは閉店しました。
P533
エレファント・ハウスは火災のため休業しています。
P536
英国ゴルフ博物館は改装を行い、R&Aワールド・ゴルフ博物館R&A World Golf Museumに名称を変更しました。
P537
セント・アンドリューズ・ツーリストは閉業しました。
P543
プロバンド領主館は休業中です。
P543
聖マンゴー宗教博物館は休業中です。
P543
ポリック・カントリーパーク内のバレル・コレクションは再オープンしています。
P545
シティ・マーチャントは閉業しました。
P547
スターリング・スミス美術館&博物館の定休日は月・火曜です。
P548
バノックバーンの戦いビジターセンターはバノックバーンの戦いエクスペリエンスThe Battle of Bannockburn Experienceに名称を変更しています。
P549
ウィリー・ウォリスは業態変更のため一般客は宿泊できません。
P553
ジャコバイト・クルーズは、レベリオン、ミニ・レベリオン、センセーションのクルーズがなくなり、そのほかのクルーズも出発時間が変更になっています。
P554
ネス湖エキジビジョン・センターはネス湖センター&エキジビジョンLoch Ness Centre & Exhibitionに名称を変更しています。
P554
アーカート城へはインヴァネスのバスステーションから917、919番のバスで約50分です。
P555
カロードゥンの戦場ビジターセンターへは27番のバスで約30分です。
P555
カロードゥンの戦場ビジターセンターの定休日は冬期の月・火曜です。