『日本の森の歩き方』予約受付中!表紙デザインも初公開

更新日
2025年6月9日
公開日
2025年6月9日

“森”をテーマにした保存版ガイドブック『日本の森の歩き方』が2025年7月3日に発売予定。予約販売もスタートしました! 今回は、発売に先駆けて『日本の森の歩き方』の表紙を初公開します。

AD

『日本の森の歩き方』とは

『日本の森の歩き方』の誕生秘話

2025年7月3日に発売予定の『日本の森の歩き方』は、2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)の住友館とのコラボレーションにより制作が実現。

今回のコラボレーションは、400年もの長きにわたり森とともに歩んできた住友グループの深い想いから生まれました。大阪・関西万博の住友館では、「さぁ、森からはじまる未来へ」をテーマに、森が秘める多様な魅力や可能性にふれる体験空間が広がっています。

この想いに共鳴し、長年にわたって多くの旅人に旅のきっかけを届けてきた「地球の歩き方」が、今回の共創に参加。

“森”を旅の目的地として紹介

『日本の森の歩き方』では、日本各地に息づく森を旅の目的地として紹介しています。ページをめくるたびに、「こんな森があったんだ」と心が動くような、新しい発見がきっとあるはず。思わず訪れてみたくなる、森の物語と出会いが詰まっています。

私たちに癒やしや気づきをもたらす日本の森を深く掘り下げ、観光スポットだけでなく、その土地に根づく歴史や文化、豊かな自然体験までを一冊に凝縮。森といのちのつながりにふれることで、新しい旅の感動をお届けします。

表紙は、誌面で紹介する各地の絶景を「地球の歩き方」表紙デザイナーが美しいイラストで描き下ろしました。7月の発売に先がけて、予約販売もスタートしています。

あなたの次の旅の目的地に、“森”を選んでみませんか?

『日本の森の歩き方』の内容

四季折々の森の魅力を紹介

季節によって異なる森の表情を、幻想的なビジュアルとともに紹介。ページをめくるたびに、日本の自然の奥深さを感じられます。

季節ごとの森の様子を美しい写真で紹介

森を巡るモデルプランも掲載

知床、白神山地、屋久島、奄美大島など、日本各地の“森”を厳選。1泊〜3泊で楽しめる周辺観光と宿泊情報を盛り込んだ旅プランを掲載しています。

テーマ別ガイドで森の過ごし方を提案

森カフェ、天体観測、温泉、キャンプなど、アウトドア初心者から上級者まで楽しめる森の過ごし方を提案。親子のお出かけにもぴったり!

人と森とのつながりを知る教養書としての役割も

住友グループの原点・別子銅山の歴史に触れながら、人と森との共生の歴史や産業との関係を解説。観光ガイドとしてはもちろん、教養書としても活用いただけます。

『日本の森の歩き方』商品概要

書名
地球の歩き方BOOKS 日本の森の歩き方 まだ見ぬ幻想的な絶景に会いに行こう
著作
地球の歩き方編集室
発売日
2025年7月3日(全国書店およびオンライン書店にて発売予定)
定価
2200円(税込)
ISBN
978-4058024119
発行所
株式会社地球の歩き方
発売元
株式会社Gakken
ガイドブックの画像

日本の森の歩き方

まだ見ぬ幻想的な絶景に会いに行こう

BOOKS

2025/07/03発売

無限の学びと発見の宝庫であり、多様ないのちが息づく「森」の魅力を徹底解剖。森歩きの楽しみ方がこの1冊で丸わかり!

無限の学びと発見の宝庫であり、多様ないのちが息づく「森」の魅力を徹底解剖。森歩きの楽しみ方がこの1冊で丸わかり!

トップへ戻る

TOP