キーワードで検索
僕の住んでいる地域は、京都市内では西の方になり
嵐山から流れる、桂川沿いです。 今、桂川には菜の花が満開です。
桜を追いかけていたら、いつの間にか
菜の花の時期になっているんですね。
京都でも鴨川は、観光的にも洗練されたイメージがありますが・・・
嵐山から下流の桂川は、のんびりとした のどかな感じです。
桂川沿いを通って、松尾大社に向かいました。
松尾大社に到着。
春の陽射しの中、青もみじが綺麗です。
今、松尾大社では山吹が見頃を迎えています。
白い山吹の花。
松尾大社は「酒の神様」として有名ですが
「山吹の宮」とも呼ばれ、約三千株の山吹が群生しています。
見頃を迎えた山吹の花。
山吹も桜と同様に、散り始めるのが早い花ですね。
四月半ば。
菜の花と山吹の、黄金色の世界が広がっています。