• Facebook でシェア
  • X でシェア
  • LINE でシェア

迷いの窓と悟りの窓。雲龍院、秋景色。

Akio

Akio

京都特派員

更新日
2013年11月25日
公開日
2013年11月25日
AD

泉涌寺の別院、雲龍院。

龍が迎えてくれました。

◎住所 東山区泉涌寺山内町36

◎アクセス 市バス 207,208「泉涌寺道」下車 徒歩10分

庭園には、深まり行く秋景色が広がっています。

雲龍院は、書院から見る庭の風景が素敵です。

特に紅葉の季節には、いくつかの部屋から

素敵な紅葉を楽しむことができます。

鷹ヶ峰の源光庵と同じように、雲龍院にも

「迷いの窓」と「悟りの窓」があります。

四角い迷いの窓は、人生における苦しみや

「生老病死四苦八苦」を表現しているそうです。

丸い窓は、悟りの境地。

座ったまま いつまでも眺めていたいと 思いました。

雲龍院の秋景色。

静かな時間が流れています。

トップへ戻る

TOP