キーワードで検索
額縁庭園の見える、八瀬・蓮華寺。
蓮華寺は八瀬から大原に続く、若狭街道(鯖街道)沿いにあります。
蓮華寺の入り口は、注意して見ていないと 見落としてしまう程、
細い道の奥にあります。
「蓮華寺」
○ 京都市左京区上高野八幡町1
℡ 075-781-3494
○ 拝観時間 9:00-17:00 400円
○ アクセス:
叡山電鉄三宅八幡駅下車徒歩5分
○ 駐車場 バス二台分 車六台分有り
今は、秋の観光が始まる前。
書院には、庭を眺める方が座っておられました。
静かな世界が広がっています。
蓮華寺は、JR東海の「そうだ・・」2012年初夏で紹介されていました。
ポスターには・・・・
「鴨川の清流高野川の上流、上高野の地にあり、山門の前を通るのは
かつての若狭街道、通称「鯖街道」。加賀と京都を結ぶこの地に、
加賀藩の老臣 今枝近義が洛中の寺を移して再興しました。
浄土を描き出したとされる池泉鑑賞式庭園は、書院から一望でき、
青紅葉、青苔、やがて沙羅の樹が枝一面に花を咲かせます。」
・・・・・と綴られていました。
庭を眺めていた人達が帰ったら、書院は独り占め状態。
何と静かな世界なのでしょうか。
緑の木々が広がる、蓮華寺・書院の間でした。
※JR東海「そうだ京都に行こう」の言葉お借りしています。