• Facebook でシェア
  • X でシェア
  • LINE でシェア

和裁×キルトパッチワーク

Akio

Akio

京都特派員

更新日
2013年5月23日
公開日
2013年5月23日
AD

左京区吉田神楽岡町。大文字が大きく見えます。

右下の神楽岡町のギャラリー素さんでは

左京区の和裁士・中村春枝さん(62)が、御主人の介護の傍ら取り組んだ

和のキルトパッチワークの作品展が、開かれています。

ギャラリー素 075-771-5064

〇 所 京都市左京区吉田神楽岡町142 アドバンス神楽岡1F

〇 アクセス 京都駅より市バス17号系統「銀閣寺道」下車神楽岡通りを南に300m。

作品展の案内文には・・・・

「視聴障害を持ちながら家族の介護をする日々の中、彼女がみつけたのは

パッチワークという喜びだった。和裁士35年のキャリアを持つ作者が

生み出した和裁×キルトパッチワークという新しい「CUTE」をお楽しみ下さい。」

・・・・・・・・・と綴られています。

和のキルトパッチワークの作者・中村さんは、

22歳で和裁士となられています。

ギャラリーには、和のキルトパッチワークとミニチュア着物等、

和裁士ならではの技術と感性を生かした

約20点が展示されています。

中村さんは、誠実で正確な仕事ぶりから、花街の芸妓さんや、祇園祭の稚児参拝用着物の

仕立てや山鉾町の浴衣等も携わられ、和裁士として長年多くの着物を

手がけて来られました。

しかし、2年前に御主人(69)が脳梗塞で倒れられ病床に。。。。

中村さん御夫妻は、共に聴覚に障害があり

手話が不自由になられた御主人から、離れるのが困難となられました。

介護の日々が続く中・・和裁の仕事からは遠ざかる事となりました。

そんな中、ふと手にしたパッチワークの本にヒントを得て、

和裁の技術を取り入れた、パッチワークの作品作りを開始。

介護の合間に作品作りに励まれました。

元々、大好きな針仕事。

ミニチュア着物作りから、和裁×キルトパッチワークの世界へと

夢は膨らんで行きました。

作品からは一針一針縫われた時と、心が伝わって来ました。

裏地にも見事な心配り。

生地は、浴衣や着物の古着、端切れなどを使用。

柄合わせや背中の縫い方に加え、裾からのぞく長襦袢や帯揚げ。

刺繍の施された半襟など、和裁士ならではの視点と感性が随所に見られます。

和裁×キルトパッチワークの作品展。(5.15日~5.28日)

素晴らしい針仕事に、見入ってしまいました。

トップへ戻る

TOP