• Facebook でシェア
  • X でシェア
  • LINE でシェア

ジャーン! 我が家のオリーブオイル・コレクション

田川 敬子

田川 敬子

スペイン特派員

更新日
2014年7月31日
公開日
2014年7月31日
AD

もう何か月も前の話になりますが、オリーブオイル生産をしている知人から、出荷はせずに内輪だけで

楽しむ最高級の搾りたてオイルのおすそ分けをいただきました。もちろんエクストラバージンで無農薬、

そしてノンフィルター(無濾過)!! それがもう美味しかったこと!! まさに人生で味わった最高の

オリーブオイルでした。次回の収穫が始まるまでは、もうあの極上オリーブオイルは味わないのか・・・と

残念に思い、スーパーでは売っていないような エクストラバージンをいくつか買ってみました。

ジャーン、我が家のエクストラバージンオリーブオイル・コレクションです。

左から順に簡単に説明します。

バレンシア市の北西内陸部にあるアルクブラス村の農協製品で、スペインの中でもポピュラーな

マンサニージャというオリーブを使用。4月に開催されたバレンシア州ワインと食の祭典で購入しました。

2012年の同祭典で最優秀オリーブオイル賞を受賞しています。

バレンシア州のカステジョン県の山間にあるカウディエル村に住む友人に頂いた、カウディエルの

農協製品。ノンフィルター。

トレド県産。デパートEl Corte Ingésのグルメコーナーで、とにかく一番高い物を買おうと思い購入。

250mlで13ユーロ弱でした。サラダに使ったらガッカリしたものの、パンにつけると青々しいピクアル種の

風味が美味でした。

BIRDY

我が家の定番。有機栽培のアルベキーナ種を使ったバレンシア産BIOオイル。デパートEl Corte Ingésの

グルメコーナーで売っています。500mlで12ユーロだったかな。

LAGRIMA

バレンシア州のカステジョン県の山間にあるビベール村の農協製品。土着のセラーナ種を使用。

バレンシア中央市場で4ユーロで購入(250ml)しました。スペインの食べログ的口コミサイトVeremaで、

2013年のベストオリーブオイル第2位に選ばれています。

バレンシア州のカステジョン県の山間にあるセゴルベ村の農協製品。バレンシア中央市場で

4~5ユーロで購入(220ml)。前述のVeremaでは、2013年のベストオリーブオイルに選ばれています。

オリーブオイルが大好きな我が家の8歳の息子は、1位がSEGORBE NOSTRUM、2位がBIRDYと

評価をつけました(^^)

世界のオリーブオイル生産量No.1のスペインで、もっともオリーブ生産が盛んなのはアンダルシア州、

特にハエン県です。次にカタルーニャ州も有名ですが、実はバレンシア州でもおいしいオリーブオイルを

作っているのです。カステジョン県の内陸、アルト・パランシアという地域で作られるオイルは特に

いいとの評判。上で紹介したオイルの内3つがこの地域の農協で作られたものです(2つめ、5つめ、

6つめ)。バレンシアにいらしたら、ぜひおいしい地元のオリーブオイルを味わってみてくださいね。

ランキングに参加しています。

↓↓↓クリックして頂けると嬉しいです^^↓↓↓

トップへ戻る

TOP