• Facebook でシェア
  • X でシェア
  • LINE でシェア

サルサな気分でキューバ料理を

田川 敬子

田川 敬子

スペイン特派員

更新日
2014年3月25日
公開日
2014年3月25日
AD

日本にいる頃にキューバンサルサを少々たしなんでいたワタクシ。

独身で身軽&リッチな日本のOL時代にキューバに行っておかなかったことを後悔しています(^^;)

それはさておき、もうすぐ丸12年になるバレンシア生活で、初めてキューバ料理のお店に行ってきました。

一時期はアラブ人や中南米人、中国人が多く移民街のイメージだったルサファ地区ですが、

最近は移民の姿も減り、こじゃれたレストランやバルが増えています。

そんな中で、ここSalsavanaは移民街だったころからある風格を漂わせています。

一歩中に足を踏み入れると、サルサやメレンゲ、バチャータ等のカリビアンミュージックが♪

席につくと、キューバ人のおじさんがオーダーを取りに来ました。2種類あるキューバのビールから1つ選び、

突き出しのチチャロン(脂のついた豚皮のフライ)をつまみます。食べ物は友人といくつか頼んで

シェアすることに。私の大好きなユカイモのフライのほか、コングリ(赤豆とチョリソ入りライス)と

モロス・イ・クリスティアーノス(黒豆入りライス)、そしてチキンを注文。・・・が、オーダーミスでした。

お店のキューバ人のおじさんのオススメでご飯ものを2つ頼んだのですが、

1つは生野菜にするべきでした。たいした量ではなかったのに、油っこくて完食できなかった上、

夜まで胃がもたれていました。味はよかったのに残念(>

トップへ戻る

TOP