• Facebook でシェア
  • X でシェア
  • LINE でシェア

ブラジル名物「シュラスコ」と日本初「ウルトラコールド」@SAPPORO CLASSIC BAR

更新日
2014年9月2日
公開日
2014年9月2日
AD

2014年8月28日、赤れんがテラスの3階に

「SAPPORO CLASSIC BAR」がオープンしました。

ブラジル名物料理の「シュラスコ」と、

北海道初、サッポロクラシック生の

「ウルトラコールド」(600円)をいただけるお店です。

ウルトラコールドとは…

グラスを氷でキンキンに冷しているだけではありません。

マイナス2℃の北海道限定「SAPPORO CLASSIC 生」!

入口のバーカウンターで、注ぎたての1杯をひと口。

冷たい!

お店の方とおしゃべりし、時間が経ってふた口目。

なぜかビールはさらに冷たくなっており、

味わいもひと口目とは違います。

ひと口飲むごとに味わいに変化が…?!

そして、こちらがメインのシュラスコ料理!

鉄串に刺した部位ごとの肉をじっくり焼いた

ブラジルの名物料理だそうです。

お店の方が、串刺しの肉をテーブルまで持ってきて、

大きなナイフで切り分けてくれます。

私たちもトングでお手伝い。

こちらは牛ロース。

10種以上のシュラスコを食べられる「シュラスコ&サラダバービュッフェ」は、

大人3,800円、こども1,900円(ディナー)。

ランチ(土日祝のみ)は大人2,800円、こども1,500円。

お肉の味を十分に堪能できるよう、

まずは塩コショウだけで味わいます。

それから醤油ベースやさっぱり酸味のあるソースを

お好みでつけていただきます。

このため、ひとり分の席にあらかじめ、塩コショウ用とソース用、

2種類のお皿がセッティングされています。

シュラスコとともにいただけるサラダバー。

北海道産有機野菜をメインに、

ブラジル料理など、サラダ以外の料理や

デザートもあり、ボリューム満点です。

カレーまでありました。

お子様も楽しんでます!

こちらは、希少部位の「クッピン」。

フィリピン・セブ島の牛のコブ部分だそうです。

このお店で提供する、唯一の北海道産以外の部位です!

こちらは普通の「サッポロクラシック」。

クリーミーな泡とともに、やはりおいしいです。

北海道民からのオススメです(笑)。

ベイクドオニオン。

玉ネギの自然な甘さが箸休めになります。

ブラジルらしく(?)焼きパイナップル!

とっても甘くてジューシーです。

熱いパイナップルも意外とイケます。

「パイナップルと一緒に食べるなら豚肉!」

というお店の方のオススメで、先ほど食べた豚肉をおかわり。

ほどよく油が落ちた芳ばしい豚肉と、

甘くジューシーなパイナップル、なかなか美味。

こちらは、お肉の勉強になった部位「ピッカーニャ」(イチボ)。

ランプ肉の近くにある部位ですが(見た目も似ています)、

ランプとは明らかに異なる、肉の中の肉という味。

どれもおいしいお肉でしたが、ランプとピッカーニャの違いに驚いた

初めてのシュラスコ体験でした。

北海道産のお肉をブラジル料理で楽しみながら、

おいしいサッポロクラシックも堪能できるお店です。

平日ランチは、ビュッフェランチ(1,600円)とグリルランチ(1,200円~)。

「シュラスコ&サラダバー」は、ディナーと土日祝のランチに利用できます。

【SAPPORO CLASSIC BAR(サッポロ クラシック バー)】

札幌市中央区北2条西4-1 赤れんがテラス 3F

TEL: 011-213-0002

営業時間:

月~金

・ランチ 11:00~15:00(L.O.14:30)

・ディナー 17:00~23:00(L.O.22:30)

・ランチ 11:00~15:00(L.O.14:30)

・カフェ 15:00~17:00

・ディナー 17:00~23:00(L.O.22:30)

日・祝

・ランチ 11:00~15:00(L.O.14:30)

・カフェ 15:00~17:00

・ディナー 17:00~22:00(L.O.21:30)

[mappress map]

アクセス

・JR「札幌駅」より徒歩約5分

・地下鉄南北線「さっぽろ駅」より徒歩約2分

・地下鉄東西線・南北線「大通駅」より徒歩約5分

トップへ戻る

TOP