• Facebook でシェア
  • X でシェア
  • LINE でシェア

大人の雰囲気でウイスキーを楽しめる「BAR 梟」

市之宮 直子

市之宮 直子

北海道特派員

更新日
2014年11月10日
公開日
2014年11月10日
AD

いまやNHKの連続テレビ小説「マッサン」効果で、

北海道余市町のニッカウヰスキー余市蒸留所が人気沸騰中です。

そんななか、札幌でウイスキーをしっぽり楽しめるお店へ行きました。

ススキノのF45ビルに入っている「BAR 梟(ふくろう)」。

このサインが目印です。

カウンターとテーブル席があります。

テーブル席からカウンター席を見たところ。

照明が落としてあり、とても落ち着いた雰囲気です。

上が甘さを抑えた大人のモヒート。

下は普通のモヒート。

ほの暗い写真では色がよく見えませんが、

こんなにミントがたっぷりのモヒート。

ウイスキー専門店ですが、カクテルもこだわりのおいしさです。

そしてウイスキー。

マッサンにあやかり(?)、スコッチ・ウイスキーに挑戦しました。

香りがおいしいです!

こちらのお店、ウイスキーのほかに、もうひとつのこだわりがグラス。

カウンターの奥には、美しいグラスが並び、

まるで美術館のようです。

こんなにいろいろな種類があります。

ウイスキーをよりおいしく味わってもらいたい、というオーナーのこだわりです。

オーナーの村田さん。

お店の雰囲気そのものの紳士的マスター。

店の片隅にはスコッチ・ウイスキーの象徴、麦穂を発見。

梟の小物が飾られていたり、お店のあちこちに、こだわりのディスプレイがあります。

おつまみもおいしい!

こんがりローストしたナッツ(今回は栗入り!)と

ドライフルーツ。

そして感動の「いぶりがっこ」。

スモーキーな香りがウイスキーにぴったりです。

いぶりがっこ1枚分用にカットされたクリームチーズと一緒に食べると、

最高に美味でした。

BAR梟は、ウイスキー通の方が「これは!」と

思うウイスキーのほかカクテルやワインもあります。

また、お酒に詳しくなくても、好みの味などを伝えると、

マスターがそれに合ったウイスキーやカクテルを作ってくれます。

料金はチャージ1,000円、スコッチ・バーボン・カクテルは700円から(税別)。

余市のウイスキー蒸留所を体験した人もしていない人も、

ここでウイスキーを飲み比べるのもいいですね。

【BAR 梟-FUKUROU-】

札幌市中央区南4条西5丁目 F45ビル 4F

TEL: 011-233-0709

営業時間: 19:00~翌4:00

定休日: 日曜

[mappress map]

アクセス

・地下鉄南北線「すすきの駅」2番出口より徒歩約3分

・JR「札幌駅」より車で約7分

トップへ戻る

TOP