キーワードで検索
山や川に囲まれ、童話の舞台のような町。
それが滝上町です。
Resutaurant "Fragrance House" in Fairy-Tale-Village, Takinoue-cho
美しい稜線の山々に囲まれ、
その中腹にあるのが「香りの里ハーブガーデン フレグランスハウス」。
Fragrance House that serves Dishes and Drinks with Herbs grown up here
とんがり屋根の童話から出てきたような建物です。
The vew from Fragrance House
Herb Garden of Fragrance House
ハーブを使った飲み物や料理を提供しており、
周りは広いハーブの庭になっています。
最盛期には、300種ものハーブが咲くそうです。
イギリス庭園風に区画されたところでは、
シーズンになるとサクラバラが見られるそうです。
Herb Restaurant "Fragrance House"
花のシーズンには、やや早いですが、
5月1日に今シーズンのオープンとなりました。
Dry Flowers hanging from the Ceiling
View from the Lattice Window of Fragrance House
天井には、一面、色鮮やかなドライフラワー。
格子窓から見える景色も童話の一場面のようです。
"Original Mint Herb Tea" with Mint, Time and Hyssop
「オリジナルミントハーブティー」(400円)。
ミント、タイム、ヒソップのハーブ入り。
すっきり爽やか、飲みやすいミントハーブティーです。
ホットでもいただけます。
Iced Tea with Rose Hip and Hibiscus Rose
「ロースヒップ&ハイビスカスアイスティー」(400円)。
酸味とほどよい甘さが絶妙な清涼感あふれるハーブティー。
旅の疲れが吹き飛ぶ一杯です。
このほか、レモンハーブ、紅茶カモミールなど、
ハーブティードリンクが8種類ありました。
Japanese Mint Soft Ice Cream
滝上町では、忘れてはならない「ハッカソフトクリーム」。
かつて、滝上町でも盛んに栽培されていた「薄荷(ハッカ)」。
このソフトクリームも滝上町産のハッカを使用しています。
天然素材で作った「ノースプレインファーム」製の
ソフトクリームは、とても溶けやすいので要注意。
写真を撮っていると、みるみる溶けてきます。
ハッカは、ミントとも少し異なり、
やさしいスッキリ感で、暑い時期にもおいしくいただけそうです。
今回は、お茶をしに立ち寄ったのですが、
フードメニューも魅力的!
ハーブを使ったお料理が並んでいました。
特に「ハーブチャーハン」に魅かれています。
次回は花の最盛期に、こちらでぜひ食事をしたいです。
なお、ジャムや自家製ふかふかシフォンケーキなども売っています。
お土産にもよいですよ!
【香りの里ハーブガーデン フレグランスハウス】
北海道紋別郡滝上町元町
TEL: 0158−29−3400
営業時間: 5月1日~9月30日 9:30~16:30
10月1日~10月31日 9:30~16:00
定休日: なし(11月~4月はクローズ)
滝上町へのアクセス
・札幌駅より車で道央自動車道・旭川紋別道・国道273号経由、約240km(約3時間25分)
・札幌より高速バス(紋別行き)で最短約3時間30分
・旭川駅より車で道央自動車道・旭川紋別道・国道273号経由、約115km(約2時間)
・旭川より高速バス(紋別行き)で約2時間20分
フレグランスガーデンへのアクセス
・道の駅「香りの里たきのうえ」より車で約3分