• Facebook でシェア
  • X でシェア
  • LINE でシェア

アイスクリーム&ソフトクリーム天国、北海道!Vol.2

市之宮 直子

市之宮 直子

北海道特派員

更新日
2015年7月1日
公開日
2015年7月1日
AD

新鮮なおいしい牛乳で作る、とびきりのアイスクリームと

ソフトクリーム。

それが北海道のアイスとソフトです。

このため、北海道を旅するとき、

ソフトクリームの「ハシゴ」は常識です(笑)。

Himawari Soft Ice Cream and Himawari Field at Himawari Matsuri Festival in Hokuryu-cho

ひまわりの作付面積日本一の北竜町。

ここで開催する「ひまわりまつり」で食べられる

「ひまわりソフト」です。

牛乳ソフトにひまわりの種が混ぜ込まれ、

ナッツのような香ばしい味わいです。

これは「ひまわりまつり」会場での期間限定販売ですが、

北竜町の道の駅「サンフラワー北竜」では、

これとは異なる「ひまわりソフト」を通年で販売しているそうです。

道の駅・サンフラワーパーク北竜温泉 http://portal.hokuryu.info/sunflowerpark/shop

Japanese Mint Soft Ice Cream in Takinoue-cho

「薄荷ソフトクリーム」。

滝上町のハッカ栽培量は日本一。

そのハッカを使ったソフトクリームです。

ミントより少しやさしい味。

香の里ハーブガーデン「フレグランスハウス」で食べられます。

フレグランスハウス http://takinoue.com/?herbg

Shibazakura(Moss Phlox) Soft Ice Cream

同じく滝上町の「芝ざくらソフトクリーム」。

芝桜のエキスが入っています。

ローズのような風味で私は好きです。

Roadside Station "Kaori no sato Takinoue"

芝ざくらまつりの会場(会期中のみ)のほか、

道の駅「香りの里たきのうえ」で食べられます。

道の駅「香りの里たきのうえ」 http://www.hokkaido-michinoeki.jp/data/45/each.htm#

Ice Cream Shop "Ushigoya no Ice" in Yuni-cho

ここで、とてもスペシャルな

アイスクリームショップをご紹介します。

その名も「牛小屋のアイス」。

由仁町(ゆにちょう)という町にあります。

特に「お一人様まぜまぜアイス」という

好みのアイスクリーム・トッピング・ソースをまぜて

完全オーダーでひとつずつ作ってくれるアイスが超人気。

アイスは100種ほどある中から、

毎日5~10種店頭に並びます。

まぜまぜアイスの場合、トッピングはなんと86種類!

人気過ぎて、夕方ともなると、

売り切れが出るほどです。

オンシーズンには長蛇の列です。

Hand Made Ice Cream

アイスクリームそのものも特別です。

「牛小屋のアイス」隣の牧場で生産される新鮮牛乳で、

毎朝、その日の天候などに合わせた

10種類ほどのアイスクリームを作っています。

新鮮牛乳による新鮮アイスクリーム!

Pistachio Ice Cream and Karupisu-taste Fruts Ice Cream

残念ながら「お一人様まぜまぜアイス」は売り切れ。

混ぜたときに相性のよい味のアイスの片方が売り切れると、

そのメニューは終了になります。

そこで「日替わりまぜまぜアイス」。

こちらは予めアイスにトッピングがまぜてある

セミオーダーのまぜまぜアイスです。

「ピスタチオ」と「今日、恋を始めます」というアイス。

「今日、恋を始めます」は、パイン・カルピス・レモン味で、

まさに初恋の味?!

"Ice no Buuke"(Bouquet of Ice) with traditional Japanese sweet

「アイスのブーケ」。

"ぎゅうひ"入り、2種のアイスとソフトクリームを

一緒に食べる贅沢なメニュー。

「ベリーベリー」「レアチーズ」とソフトクリームの

「アイスのブーケ」を混ぜた図。

"Taiyo Bawl", Caramel Popcorn with Soft Ice Cream

「太陽ボール」↑は、キャラメルポップコーンと

ソフトクリームを一緒に食べるメニュー。

ポップコーンもほろ苦いキャラメルも

こちらのお店手作り。

Caramel Popcorn

「キャラメルポップコーン」のみも販売しています。

いつも大人気の「牛小屋のアイス」。

名物の「お一人様まぜまぜアイス」を食べたい場合は、

売り切れを避けるため、夕方前には

行ったほうが安全です。

目の前で作ってもらえる「お一人様まぜまぜアイス」始め、

まさに"新鮮牛乳を活かしたアイスクリーム"を

ぜひ食べてみてください。

余談ですが、2015年7月1日は、奇しくも

「牛小屋のアイス」開店11周年!

牛小屋のアイス http://www.k2.dion.ne.jp/~ushigoya/

最後に、限定期間が過ぎて今は食べられないのですが…

Hokkaido Melon Soft Ice Cream of Convenience Store, Seico Mart

北海道のコンビニ「セイコーマート」が開発、

毎年期間限定で発売する北海道メロンフェアの一商品として

5/25~6/14まで販売していた「北海道メロンソフト」。

北海道産赤肉メロン果汁と生クリームを使った

爽やかでコクがあるソフトクリームでした。

来年もぜひ販売して欲しいです。

*

以上、北海道のアイスクリームとソフトクリーム、

ほんの少しだけ紹介しました。

今回紹介していない十勝・オホーツクにも

おいしいアイス・ソフトクリームがたくさんです。

アイスとソフトクリーム天国、北海道。

これからの季節、ぜひ新鮮な味を楽しんでください。

トップへ戻る

TOP