• Facebook でシェア
  • X でシェア
  • LINE でシェア

美味でCOOLで美しい氷の街「アイスビレッジ」2016~星野リゾート トマム

市之宮 直子

市之宮 直子

北海道特派員

更新日
2016年3月5日
公開日
2016年3月5日
AD

占冠村の「星野リゾート トマム」に15時半到着。

チェックインを済ませて最初に行ったのは

「アイスビレッジ」です。

Ice Village in Hoshino Resorts TOMAMU

札幌の気温とは異なる温度帯。

この日、16時過ぎの気温は約-6℃でしたが、

スタッフの方は、気温-10℃を上回れば

苦はないそうです。

というわけで、この日は暖かいとか…!

ともあれ帽子・ダウン・手袋・マフラーの

あらゆる防寒装備で氷の街へ。

Ice Restaurant

「氷のレストラン」(17:00~22:00/L.O21:30)

テーブルもイスも氷です。

マイナス気温の中で

熱々フォンデュを食べる幸せ♪

Cheese fondu, one of the menus in the Ice Restaurant

チーズフォンデュ(2人前3,000円)は、

ワインが香るフルーティーな味。

いくらでも食べられそうです。

Cocktail at the Ice Bar

「氷のバー」(17:00~22:00/L.O21:45)

バーカウンターも氷です。

カクテルを飲むと体も温まります!

General Store of Ice

「氷の雑貨屋」(17:00~22:00)

北海道の作家の作品を中心に販売。

寒さに耐えられなくなったら、

村人(スタッフ)が被っているモフモフな帽子、

こちらで買えます。

「氷の教会」

実際に結婚式を挙げられる教会です。

国内外から挙式に来るそうです。

(挙式期間:2016/1/9~2/14)

天井も氷のアイスシェル(ドーム)の教会、

天井がキラキラ光っているのが見えますか?

Ice Hotel

「氷のホテル」

こちらもアイスシェル製。

"ザ・タワー""リゾナーレ トマム"に

滞在していれば宿泊体験ができます。

(宿泊体験期間:2016/1/9~2/29)

この時刻、外気温は-7℃くらいだったので、

氷とはいえホテル内は若干気温高め。

氷の調度品は細工も施されています。

イスの座面は座りやすい形にカーブし、

たくさんの人が座ったことを物語っていました。

Theater of Ice

「氷のシアター」(12/12~3月中旬/17:00~22:00)

床にも投影している映像が印象的。

暗くなって灯りがともったアイスビレッジ。

暗くなるほど幻想的な氷の街です。

開催期間が過ぎていますが、

とてもカワイかったので紹介します。

夢いっぱいの「スイーツビュッフェ」!

(2016/2/1~2/29 / 17:00~22:00)

大人1,500円、子ども1,000円で、

なんと時間は無制限。

Sweets Buffet at Ice Restaurant

天然冷凍庫に並んだスイーツ。

見ているだけで楽しい気分になります。

アイスビレッジは、3月中旬まで実施予定。

スキーなどアクティビティのあとも

夜の楽しみとして見どころ満載です。

【氷の街「アイスビレッジ」2016】

北海道勇払郡占冠村トマム 星野リゾート トマム特設会場

開催期間: 2015.12.1~2016.3中旬 ※気温・降雪状況によります

時間: 17:00~22:00(21:30最終入場) ※各アイスシェルにより異なります。

料金: 無料(飲食等は有料)

※天候等により中止の可能性あり。

星野リゾート トマムまでのアクセス

・札幌・新千歳空港・帯広空港・旭川から星野リゾート トマム発着バスライナー運行

関連リンク

トップへ戻る

TOP