• Facebook でシェア
  • X でシェア
  • LINE でシェア

【上川】美瑛の「ries café」で念願のアップルパイを滑り込みで堪能

市之宮 直子

市之宮 直子

北海道特派員

更新日
2016年5月26日
公開日
2016年5月26日
AD

4月半ば、美瑛町の「リーズカフェ」を再訪しました。

今はもう緑いっぱいの季節になっていると思いますが、

このときは、まだ残雪もありました。

前回、10月にフラリと立ち寄ったとき、

こちらでアイルランド製ストーブに出会いました。

まだ稼働前でしたが、そのストーブで、

12月から冬季のみアップルパイを焼く

とのお話を聞き、どうしても食べたくなりました。

ですが、冬に来ることがかなわず、

今回も時期がずれていたので、

気持ちのよいカフェで前回食べられなかった

ランチだけはを食べようと再び訪問しました。

お店に入ると、変わらぬ暖かい雰囲気で、

かわいらしい小物が出迎えてくれます。

A wood burning iron stove from Ireland which is used for cooking as well

そしてすっかり諦めていた料理用ストーブは、

気温1℃まで下がったこの日、まだ稼働していました!

さらに、冬季限定のアップルパイ、

この日はぎりぎり材料があるとのことで、

ストーブで焼いたアップルパイを

食べられることになりました。

Bagle plate soup lunch with minestrone soup

早速、これもまた念願のランチ。

「ベーグルプレートスープランチ」(ドリンク付き800円)

この日のスープはミネストローネ。

あのストーブの上でじっくり煮込んだ

とても具だくさんなスープです。

野菜の自然な味が口いっぱいに広がるスープです。

Chili beans lunch

この日のスペシャルメニュー、

「チリビーンズランチ」(ドリンク付き1,000円)。

"ベーグル""チーズのせライス"のどちらかを選べます。

写真は"チーズのせライス"。

チリビーンズとチーズのせライスは

とても相性がよく、一緒に食べてとても満足です。

(ベーグルとも相性がよかったですが)

Clockwork toy which is displayed

ランチを食べ終わり、すでにストーブに

投入されているアップルパイが

焼きあがるのをしばし待ちます。

その間に、窓辺に飾ってあった

ぜんまい仕掛けのおもちゃで遊んでみました。

リーズカフェさんでは、

こんな素敵なこともしてもらえるそうです。

美瑛から届く便り、嬉しいですよね。

House-made apple pies

そうこうするうちに、

とうとうアップルパイが焼きあがりました。

念願のアップルパイです。

ほどよく焼けたサクサクパイ生地の中は

とろけた甘酸っぱいりんごがたっぷり入っています。

やけどをしないように気を付けながら食べる

アップルパイ、再訪してよかったと思いました。

そしてまた今年の冬まで、

アップルパイはお休みです。

Hot lemonade

広く青い空を窓辺から見ながら、

ホットレモネードでゆったりひと休み。

Yard of ries café with brick path

リーズカフェの庭も素敵です。

見渡す限りの広い空と高く伸びた木。

都会では味わえない解放感に浸れます。

【ries café(リーズカフェ)】

北海道上川郡美瑛町五稜第一

TEL: 0166-68-7821

営業時間: 夏季(5月~10月) 10:30~18:00

冬季(11月~4月) 10:30~17:00

定休日: 夏季(5月~10月) 木・金定休

営業日: 冬季(11月~4月) 土・日・月のみ営業

アクセス

・JR美瑛駅より車で約17分

関連サイト

トップへ戻る

TOP