• Facebook でシェア
  • X でシェア
  • LINE でシェア

梅宮大社の梅も、咲き始めて来ました。

Akio

Akio

京都特派員

更新日
2015年2月19日
公開日
2015年2月19日
AD

右京区の梅宮大社。

大社では、梅の宮の名の通り

梅の花がゆっくりと咲いて来ました。

伊藤園「お~いお茶」のペットボトルには、素晴らしい俳句が載っています。

「お~いお茶」の俳句から梅の句。(敬称略)

「梅の花 もういいかいと 咲きはじめ」

「甘酸っぱい 恋の始まり 梅の花」

「ひかえめな 君を重ねる 梅の花」

「フォトメール 梅一輪の 温かさ」

これからの気候は、三寒四温。

小雪舞う日があったり、意外と暖かい日があったり・・・

そんな繰り返しをしながらも、暦はゆっくりと

春の日に向けて歩んでいますね。

※伊藤園「お~いお茶」の俳句、お借りしています。

≪梅宮大社≫

○所 京都市右京区梅津フケノ川町

○アクセス 阪急松尾大社駅から徒歩約10分。

○駐車場 有り

○境内散策無料 神苑500円

トップへ戻る

TOP