• Facebook でシェア
  • X でシェア
  • LINE でシェア

紫陽花と三重塔が美しい岩船寺。

Akio

Akio

京都特派員

更新日
2016年6月27日
公開日
2016年6月27日
AD

京都府木津川市加茂町にある岩船寺。

寺院へは京都市内から車で一時間半位の距離。

ここは紫陽花の名所。

岩船寺は、地図を見ると京都と奈良の県境に近いので

奈良県の寺院と思われている方も多いと思いますが、

京都府加茂町のお寺です。

岩船寺さんへは、行きにくいのが難点ですが、

車以外でしたら、JR奈良駅や近鉄奈良駅やJR加茂駅から

バスでのアクセスがあります。

岩船寺の歴史は奈良時代にまでさかのぼり、最盛期には広大な境内に

39の坊舎があったそうです。

朱色が鮮やかな三重塔は、室町時代に建てられたもので、

東山に建つ八坂の塔(1440年)とほぼ同時期の1442年の建立です。

2003年に大修復が完了し、創建当時の美しい色が映えています。

この日は梅雨の晴れ間の日。

連日続いた雨に木々が洗われ、境内は深く美しい緑色の世界が

広がっています。

梵鐘。

しっとりとした深い緑。

岩船寺の境内は、周囲が山です。

山の小路を登りながら境内や紫陽花を見ながら歩きます。

山の中腹からは、三重塔の二層目や三層目が目線と同じ高さで見られます。

緑美しい岩船寺。紫陽花が見頃です。

《岩船寺》

○所 京都府木津川市加茂町岩船上ノ門43

○拝観時間 8:30~17:00

○拝観料 大人400円 中高生300円・小学生200円

○アクセス JR・近鉄奈良駅から浄瑠璃寺行バス終点下車。

コミュニティバス乗り換え「岩船寺」下車すぐ。

○駐車場 300円

トップへ戻る

TOP