キーワードで検索
お盆を迎えた札幌は、日中は暑いながらも
夜は秋風が吹くようになってまいりました。
過ぎ去りつつある夏を惜しみ、
今夏、トライしたラーメン店をご紹介します。
"MEN-EIJI" Sapporo miso eiji style ramen
札幌中心部からは少し離れた平岸にある
「MEN EIJI」の札幌味噌eijistyle(800円)。
一杯一杯、丁寧に作るため、少々時間がかかること、
最近の人気店であることから、
お店には行列ができています。
北海道産の小麦「ルル・ロッソ」を使用し、
ちぢれ麺を自家製麺したり、北海道産食材を
可能な限り使っているところも
人気の秘密かもしれません。
正統派的味噌ラーメンにほっとします。
Soy sauce ramen with fish and pork bone soup
「魚介豚骨醤油」(830円)
Taiwanese stir noodle
「台湾まぜ麺」(小・700円/中・800円)
メニューはシンプルで、上記のほか
つけ麺(800円)と餃子2種。
今回、平岸に行きましたが、札幌中心部に
「南3条スガイディノス店」ができたので、
旅行中、そちらがより行きやすいかと思います。
【MEN-EIJI】
*
"Menchubo Ajisai Shinchitose airport" Ajisai salt ramen
「麺厨房あじさい千歳空港店」味彩塩拉麺(780円)
この夏をシメるラーメンは、函館ラーメンでした。
函館ラーメンといえば、塩ラーメンということで、
初あじさいは、あっさりの塩を。
個人的には、伝統的塩ラーメンという感じがして、
懐かしい気持ちになれました。
このお店がある新千歳空港ビルの北海道ラーメン道場は、
どこのラーメン店もほぼ満員で、列をなしているお店も。
空港でお目当てのラーメンを食べたい場合は、
時間に余裕を持った方がよさそうです。
【麺厨房あじさい 千歳空港店】
*
このほかもう1件、千歳市のラーメン店へ行きました。
「麺や麗」。
千歳市はラーメン店がとても多い土地柄なのだそうですが、
千歳在住の友人から聞いたところによると、
自衛隊の基地に全国から自衛隊員が集まってくるので、
自然と全国各地の味のラーメン店ができたそう。
「麺や麗」はトンコツ系の千歳の大人気店。
確かにもったりとしたスープのトンコツスープでしたが、
トッピングが斬新で、しょうゆラーメンに乗っていた
すりおろし玉ねぎがスープによく合っていました。
(写真は撮っていません)
世界的に有名な某飲食店ガイドブックに
某マークがついたことでも有名になったお店です。
JR「千歳駅」からタクシーで1メーターほどの場所なので、
空港へ向かう途中に少し寄り道をしてもよいかもしれません。
ただしスープがなくなり次第閉店するので、
営業時間と併せて留意してください。
【麺や麗】
北海道千歳市高台4-2-10
TEL: 0123-27-3757
営業時間: 11:00~15:00
17:00~21:00
定休日: 水曜日
駐車場: 9台