• Facebook でシェア
  • X でシェア
  • LINE でシェア

雨の中、五山の送り火「鳥居形」。

Akio

Akio

京都特派員

更新日
2016年8月16日
公開日
2016年8月16日
AD

十六日の京都は、五山の送り火と嵐山万灯流しでした。

まずは、嵐山で行われている、「嵐山万灯流し」を見に行ったのですが

雨が降り始め、雨の夜となりました。

夜・七時。嵐山・渡月橋畔では「嵐山万灯流し」が行われていて

渡月橋の上は、万灯流しを見る人でいっぱいでした。

「嵐山万灯流し」は昭和22年から 戦没者の霊を慰める為に始まり、今に至っています。

雨の中、嵐山から清滝道へと自転車を走らせました。

時計を見ると、八時。五山の送り火の時間です。

五山の送り火は、約三十分の 炎の行事です。

八時には「右大文字」が点火され・・

八時十分に「妙」。八時十分に「法」。

八時十五分に「船形」。

八時十五分に「左大文字」。

八時二十分「鳥居形」・・・・と 順番に点火して行きます。

望遠で見ると、降りしきる雨の中、山の上で

炎の準備をしておられる方々が見えました。

八時二十分。

雨の中、鳥居形が燃え上がりました。

五山の送り火の炎は、五ヶ所の全部を見るのは 飛行機やヘリコプターなら可能ですが、

地上からは、かなり難しいです。

特に清滝道は、市内でも奥まった所にあり「鳥居形」は目の前に見られますが

他の左右の大文字や妙や法や船形の炎は見えません。

「鳥居形」が燃え上がる山は、曼荼羅山。

炎は、縦76m 横72m。

精霊と夏を送る鳥居形の炎は、雨の中に燃え上がっていました。

トップへ戻る

TOP