• Facebook でシェア
  • X でシェア
  • LINE でシェア

毎週末は”オーガニックパン”も販売、天然酵母・北海道産小麦パンの「シロクマベーカリー」

市之宮 直子

市之宮 直子

北海道特派員

更新日
2017年2月5日
公開日
2017年2月5日
AD

以前から天然酵母のドライフルーツが入った同社のパンを食べていて、

興味があった「シロクマベーカリー」に行きました。

2015年9月に現在の南郷13丁目に店舗を移転、「焼き立てパンのシロクマベーカリー」として

天然酵母と北海道産小麦を使ったパンを焼いています。

"Hot Bread SHIROKUMA BAKERY"

地下鉄東西線南郷13丁目駅からすぐ、また、札幌の幹線道路のひとつ、

南郷通からも見える立地ですが、まるで都会のオアシスのように

そこだけぽっかりと森の一軒家のたたずまい!

一見、お店とは思わない外観ですが、目印はこのサイン!

木製の門扉も雰囲気があってステキです。

店内に入ると、シロクマとやさしい表情の花が最初に出迎えてくれました。

見るからにワクワクするパンが並ぶ店内!

"Filet-O-Fish, SHIROKUMA BAKERY"

店内で焼いているパンが次々工房から上がってきます。

"Garlic French Bread with stone-ground wheat"

「石臼ガーリックフランス」(160円)

"Heidi Bread"

「ハイジパン」(110円)

ハード系・菓子パン・調理パンなど、毎日70種類ものパンが並ぶそうです。

なかでもシロクマベーカリーを代表するパンがこちら。

「メロンパン」(140円)

シロクマの手が形どられたメロンパンです。

"Shirokumanote (Paws of polar bear)"

「(両手で1つの)シロクマの手」(188円)

そして1番人気のシロクマの手。

中に「カスター&りんご」と「いちごカスター&りんご」が入っている

2種類のシロクマの手があります。

食パンもずらり。

このほか、週末の金・土・日曜の限定で「オーガニックパン」も販売しています。

北海道ではまだあまり見られない「オーガニック小麦」を使ったパンで、

有機小麦は札幌にほど近い新篠津村(しんしのつむら)産。

焼き立てパンは、このパン工房で作られます。

毎朝4時からパンを作っているそうです。

"Chocolate Muffin"

写真を撮っているうちにも焼き立て「チョコレートマフィン」(160円)が運ばれてきました。

こちらは別にある工場で作っているサンドイッチ。

フルーツサンドからチキンカツサンドまで、種類が豊富で驚きましたが…

札幌中心部の丸井今井デパートの地下1階にある食品売り場では、

シロクマベーカリーのサンドイッチ専門コーナーがあり、この種類!

確実に悩みたくなるおいしそうなサンドイッチです。

(札幌エスタにもシロクマベーカリーのサンドイッチコーナーがあります)

"Eat-in space on the second floor in SHIROKUMA BAKERY"

シロクマベーカリーでは、店舗2階がイートインスペースになっており、

購入したパンをこちらで食べることができます。

ホットコーヒー、ホットティー(各200円)もあります。

食べたいパンは数多ありましたが、一番人気「シロクマの手」(いちごカスター&りんご)と

「くるみチーズ」(170円)にしました。ほんのり小麦を感じます!

とてもおいしそうなサンドイッチは、次回の楽しみに…。

"Organic wheat HARUKIRARI which is sourced from the fields of Shinshinotsu Village in Hokkaido"

なお、シロクマベーカリーでは、新篠津村産のオーガニック小麦粉も販売しているほか、

さっぽろ雪まつり期間中の2/9~2/12までの4日間、札幌地下歩行空間「チカホ」で開催される

さっぽろ雪まつり「チ・カ・ホイベント」の「HOKKAIDO FOOD & PRODUCTゾーン」にて、

オーガニックパンを販売します!

【シロクマベーカリー本店】

札幌市白石区本郷通13南5-20

TEL: 011-598-0151

営業時間: 9:00~19:00

定休日: 水曜

アクセス

・地下鉄東西線「南郷13丁目」2番出口もしくは3番出口を出て信号を渡ったローソン隣り

関連サイト

トップへ戻る

TOP