• Facebook でシェア
  • X でシェア
  • LINE でシェア

もうすぐ梅が咲き始める勝竜寺城。

Akio

Akio

京都特派員

更新日
2017年2月25日
公開日
2017年2月25日
AD

青空広がる勝竜寺城。

勝竜寺城は、JR長岡京駅からも近く、

明智光秀の娘・玉(細川ガラシャ)と細川忠興が新婚生活を送ったお城。

境内の梅はまだ蕾が多いです。

境内には忠興さんとガラシャさん、お二人の銅像があります。

戦国時代、勝竜寺城のある長岡天神辺りは、京都防衛の拠点として

重要視されていました。

現在、勝竜寺城公園は綺麗に整備され、

城内や資料館を見学することができます。(無料)

ガラシャさん辞世の句は・・・

「散りぬべき 時知りてこそ 世の中の 花も花なれ 人も人なれ 」

亡くなられて417年の時が過ぎています。

もうすぐ、境内の梅が次々と咲き始めて来ます。

《勝竜寺城》

〇 所 京都府長岡京市勝竜寺13-1

〇 お休み 毎週火曜

〇 料金 無料

〇 アクセス JR京都線「長岡京駅」から南へ徒歩10分

トップへ戻る

TOP