キーワードで検索
数日前から気温が上がり、遅れていた桜の開花が始まっています。
京都市山科区の大石神社。
御神木の枝垂れ桜「大石桜」も見頃を迎えています。
大石神社は、赤穂藩の家老であった大石内蔵助を祀る神社。
大石神社は、昭和初期、赤穂義士・大石内蔵助を崇敬する
全国の人々によって、彼が仇討ちの機会を待って過ごした
京都・山科の地に創建されました。
「大願成就」の桜とも言われる大石桜は
地面に届くほどの見事な枝垂れ桜。
提灯に浮かび上がる桜の花。
提灯には大石倉之助が通ったと伝わる、
祇園のお茶屋・一力亭や祇園甲武歌舞伎界など・・・
夜空には月。
そして、降り注ぐ大石桜。
満開の大石桜。
赤穂浪士による討ち入りは、元禄15年12月14日(1703年1月30日)。
あれから314年の時が流れています。
《大石神社》
〇所 京都市山科区西野山桜ノ馬場町116
〇電話番号 075-581-5645
〇拝観時間 境内自由・宝物館は10~16時
〇駐車場 あり
〇交通アクセス JR山科駅よりバス乗車、大石神社前下車徒歩すぐ
〇公式サイト http://www.ohishi-jinja.jp