• Facebook でシェア
  • X でシェア
  • LINE でシェア

雨の日の桜と嵐山風景。

Akio

Akio

京都特派員

更新日
2017年4月11日
公開日
2017年4月11日
AD

雨の日の、阪急嵐山線・嵐山駅のホーム。

阪急嵐山線は、阪急桂駅から嵐山駅までを結ぶ路線。

阪急嵐山線の歴史は古くて1928年(昭和3年)に開業しています。路線距離は、4.1km。

駅は、桂→上桂→松尾→嵐山。

今、各駅のホームには、桜が見頃を迎えています。

阪急嵐山駅から中ノ島公園の太鼓橋へ。

太鼓橋を渡ると嵐山の景色が広がります。

枝垂れ桜と桂川。

嵐山に流れる川は、渡月橋から上流が大堰(おおい)川。

渡月橋から下流が桂川となります。

桂川はその後、天王山の近くで鴨川、木津川、宇治川と合流して

淀川となります。

雨に霞む渡月橋と嵐山の景色。

桜と嵐渓。

渡月橋から少し歩くと法輪寺。

山門前の桜も見頃を迎えています。

寺院前には落ちた椿が美しい色を放っています。

トップへ戻る

TOP