• Facebook でシェア
  • X でシェア
  • LINE でシェア

農村食堂 里のカフェ@石川町

bill

bill

福島特派員

更新日
2017年7月21日
公開日
2017年7月21日
AD

石川町梁瀬にある農村食堂 里のカフェに行って来ました。

アットホームな雰囲気と確かな味わいが評判の所謂"農家レストラン"で、昨年オープンしたばかりのお店です。

元々小さな個人商店だった建物を改装した店舗は、アットホームな雰囲気が漂います。

店舗南側のオープンスペースでは、季節によって花や苗の販売もされているそうです。

因みに、奥にはバラ園を中心としたお花畑が広がっています。

店舗に入って直ぐ右側に置かれているメニューボード。

店内の様子です。

背伸び感のなさが"農村食堂"の名に相応しい印象ですね。

今回は、「ふわトロハンバーグ」と「担々うどん(冷)」をオーダーしました。(2名)

早速、厨房前のテーブルで前菜を盛り合わせます。

何から何まで"自然そのまんま"の前菜を頂きながらメインを待ちます。

ブルーのボトルに入った地元産の天然アルカリ水(ph9)がまた美味しいです。

「ふわトロハンバーグ」です。

肝心の?ハンバーグは、大量の野菜に隠れています。

箸を入れてハンバーグを撮影してみました。

豆腐で練り上げられているだけに、とろけるような"ふわトロ"の食感が特徴的です。

「担々うどん」です。

どのメニューもそうですが、採れたて野菜の瑞々しさも効いています。

自家製小麦粉を使用した麺は、最近では珍しいコシのない柔らかさが特徴的。

豆乳を使ったスープは、やや濃い目でしょうか。

"農村食堂"の名が示す通り、どこかホッとする雰囲気が一番の特徴だと思います。

新鮮な野菜と素材が織り成す"家庭っぽい味わい"は、特に女性やヘルシー派に喜ばれそうですね♪

*

○農村食堂 里のカフェ

住所:石川町字梁瀬455-3

TEL:0247-57-6909

定休:基本的に水曜日(農繁期等の事情により変動あり)

*

トップへ戻る

TOP