キーワードで検索
こちらに移住するまで(10数年前)
食べたことがなかった生プルーン
軽井沢の隣、佐久市は
プルーン生産量日本一(全体の6割位)の長野県の中でも
有数の生産地です
佐久や軽井沢などでは
7月頃から10月中旬くらいまで
スーパーや直売場などで多く見ることができます
その中でも直売場では傷みやすかったり、少ししか生産されてないものなど
たくさんの種類があり、食べ比べがとっても楽しいです
それぞれの品種の収穫時期が短いのか
毎週のように違う品種が並んでいて
多くの種類を食べるためには、たくさん通わないと食べることができません
移住する前はドライフルーツになったものしか食べたことがなかったので
最初に食べたときは、おいしくて驚きでした
包丁なかったので
かじってみました。汚くてすいません
軽井沢に来て新鮮でジューシーなプルーンを是非食べてくださいね
ちなみに毎月26日はプルーンの日らしいです
2(プ)6(ルーン)という語呂合わせからきてるそうですよ