キーワードで検索
須賀川市小倉地区にある八流の滝へ行って来ました。
郊外にある小さな滝で、かの松尾芭蕉も奥の細道の旅で訪れたとされています。
目下、強烈な寒波の影響による6年ぶりの完全結氷が期待されています。
幅約10m、落差は5mほどです。
震災で崩れた岩や木々がややうるさい印象ですが、一方で、結氷には貢献しているのかもしれません。
それでも、6年前よりは若干スッキリしていました。
現在の結氷具合は、8割ほどでしょうか?
滝らしい流れもあって、この位のバランスを好む向きも少なくないようです。
この寒さが続けば、完全結氷も十分期待できます。
参考までに、6年前の様子です。
この時は、数十年ぶりの完全結氷が話題となりました。
滝の上部の様子です。
八流の滝から80mほど上流側にある「網の輪隧道」の様子です。
網ノ輪池(農業用溜池)から隧道を抜けた流れが八流の滝へと続いています。