• Facebook でシェア
  • X でシェア
  • LINE でシェア

身近な大自然!ポートランド唯一の州立公園「トライオン・クリーク」

東リカ

東リカ

ポルトガル特派員

更新日
2018年2月15日
公開日
2018年2月15日
AD

「地球の歩き方」読者の皆様、こんにちは。ポートランド在住の東リカです。

市内に200以上の公園を有し、自然が身近にあることで知られるポートランド。ダウンタウンに近い巨大森林公園「フォレストパーク」がよく知られていますが、敢えて今回は、 オレゴン州唯一の都市圏(ポートランド市内)にある州立公園「トライオン・クリーク州立公園(Tryon Creek State Park)」を紹介します。

「トライオン・クリーク州立公園」があるのは、ポートランドのサウス・ウエスト地区。ダウンタウンから車で15分ほどで到着します。園内は26ヘクタール、東京ドーム約5.6個分という広さです。

出かけたのは、12月の半ばの珍しく晴れた週末の午後。散歩に来た家族連れ何組かとすれ違う程度で、ゆったりと静かな時間を過ごせました。

ロサンゼルスからポートランドへと引っ越してきた友人が、以前、別の市内の公園で「LAだったら、週末の公園はものすごい人よ!こんなにゆったり使えるなんて、最高に贅沢!」と感動していたことを思い出しました。確かに日本でも、晴れた週末の高尾山なんか、結構な人出となりますよね。ポートランドで混み合うのは、動物園やバラ園のあるワシントンパークくらいで、他の公園は静かなものです。

トライオン・クリーク州立公園の駐車場に車を停めた私たちは、公園に住む動植物が展示された「ネイチャー・センター」からスタートし、「メープルリッジ」、「ミドル・クリーク」といったハイキング・トレイルを歩きました。

「ミドル・クリーク」トレイルは、公園の名前にもなっている小川、「トライオンクリーク」を渡るのですが、この小川は清涼で、ニジマスやサーモンも住み着いているそうです。

他にも敷地内には、ビーバーやブラシウサギ(brush rabbit)、コヨーテ、イタチ、キツネ、タヌキ、コウモリ、それにフクロウやキツツキなどたくさんの動物や鳥が暮らしています。市内とは思えない大自然なのですよ。とはいえ、トイレやトレイルはしっかり管理されていて快適です。

子供連れということもあり、私たちが歩いた距離は、3km程かと思いますが、園内には13kmにもなるハイキングトレイルがあります。また、舗装された自転車用のバイクパスや乗馬用トレイルもありますので、今度は自転車を積んで出かけたいと思っています。

住所:11321 SW Terwilliger Boulevard, Portland, OR 97219

電話:503-636-9886

トップへ戻る

TOP