キーワードで検索
以前の記事で名古屋駅構内のきしめん店を取り上げましたが、名古屋の麺と言えば、お蕎麦よりもきしめんや味噌煮込みうどん、あるいはあんかけスパ等を連想される方が多いことと思います。
名古屋には転勤で赴任して来るサラリーマンも多いのですが、特に江戸前のお蕎麦を食べ慣れた東京からの転勤者からは「名古屋で美味しいお蕎麦屋さんを見つけたい」と言う声を聞くことが多いです。
そんな方にお薦めなお蕎麦屋さんが、今回ご紹介する「手打ちそば大石」さんです。
「手打ちそば大石」さんは、名古屋市東区に2013年7月にオープンした比較的新しいお店です。
久屋大通と高岳の中間辺りに位置しており、入口はビルの少し奥まったところにあって、パッと見にはお蕎麦屋さんと言う雰囲気はあまり出ていません。そうした意味で一見さんが入って来るお店ではないかもしれませんが、その美味しさは既に評判になっており、口コミで多くのお客さんが訪れています。
●入口はこんな感じです。お蕎麦屋さんぽくないですが、何か不思議なオーラが出ている感じです。
こちらの大将は静岡県の出身で、神田神保町の有名店で修業を積み、名古屋でお店を開きました。
濃い目のそばつゆとコシのあるお蕎麦が特徴で、喉越しがとても良いです。また、食後の蕎麦湯も絶品で、なかなか本格江戸前そばを味わうことが出来ない名古屋において、私が最も気に入っているお蕎麦屋さんです。
「手打ちそば大石」さんは、お昼のランチもやっています。お昼は、すき焼き丼ランチやお造りランチなど6種類のメニューがありますが、どれもこの上なく美味しいです。
●親子丼ランチです。優しい味の親子丼で、とても美味しいです。
●すき焼き丼ランチの丼です。お肉を含め素材の良さが伝わってきます。
●こちらは穴子天せいろですが、天ぷらもきれいに揚がっていて美味です。
●穴子天のアップ画像です。美味しそうという言葉以外見つかりません。
●この日は2種類のお蕎麦を盛ってもらいました。
昼も夜も場所柄サラリーマンの方が多いです(勿論女性一人でも入れる雰囲気です)が、私はお客様との懇親の場としても利用しています。個室が無いので本格的な接待には向かないかもしれませんが、お手ごろな値段と料理の美味しさ、雰囲気の良さから担当者同士の懇親には向いていると思います。
お客さんをご案内するときには、いつも懐石のコース料理を頼んでいましたが、先日鴨鍋を頼んでみたところ、これがまた凄く美味しかったです。たっぷりの鴨肉と野菜、そして洒落た銘柄の日本酒にお客様も大変満足されたようでした。
●お通しも美味しいです。接待の時の鴨鍋の画像は流石にありません。
つまみになる一品料理も充実していますので、吞兵衛の方にも重宝されており、年末には会社の忘年会で来ているお客さんもかなりいました。
「名古屋で美味しいお蕎麦を食べたい!」と思ったら、是非「手打ちそば大石」さんに足を運んでみて下さい。満足すること請け合いです。
【お店の情報】
手打ちそば大石
場所:愛知県名古屋市東区泉1-22-26 成田久屋ビル 1F
電話:052-951-1170
営業時間:11:30~14:30 17:30~23:00
定休日:日曜日・祝日
駐車場:無
ホームページはありません
価格:ランチ1,080円~、鴨鍋単品3,500円(一人前)
参考サイト:名古屋グルメ美味しいお店INDEX