キーワードで検索
こんにちは「miumiu」です。
倉吉市(くらよしし)にある観光地「白壁土蔵群」
江戸時代、明治時代に作られた建物が建ち並び落ち着いた雰囲気を楽しむことができます。
. . 改行と半角スペース. . .
観光気分を味わいながら町歩きを楽しめるので、個人的に好きなスポットですにぃ。
町歩きとともに楽しみたいのがおいしいものですがんね♪(おいしいものがメインとかね)
せっかくですけぇ「赤瓦五号館 久楽」でおいしくて楽しい体験をしましょいな。
古民家をリノベーションした店内は懐かしくホッと落ち着く雰囲気。
1階が民芸品ショップで2階が喫茶。
自分で焼きながら楽しむ名物"くらだんご"も面白くていいなぁ♪♪
いやいや、まっふりボリューム満点のケーキセットもいいなぁ♪♪
あ!珈琲を楽しむ目的だに食べることを先に考えちゃったがん…。
石臼珈琲をオーダーしたら珈琲豆を石臼で挽く体験を楽しみましょいな!!
ゴォ~リ♪ゴォ~リ♪石臼で珈琲豆を挽くと珈琲豆のいい香りに包まれます。
あとは、店員におまかせして出来上がるのを待ちましょう。
石臼珈琲、ぜんざい
結局、甘い誘惑に勝てずぜんざいをオーダーしちゃいました(あはは)
苦味が強くて個人的に好みな味わいな珈琲。
そのまま珈琲を楽しんでもいいのですが…添えられた小豆にご注目!!
な、なんと!!砂糖の代わりに小豆を入れるんですよ。
. . 改行と半角スペース. . .
そのまま食べてもおいしいのだけど…恐る恐る小豆を珈琲に投入。
小豆の存在感あまり感じず若干まろやかな味わいになった感じ…。
自分で珈琲豆を石臼で挽けて砂糖の代わりに小豆とか面白いがん!!
ん~!甘い誘惑(ぜんざい)もおいしい~!!
ごちそうさまでした。
. . 改行と半角スペース. . .
そうそう、ぜんざいと言えばお正月に食べるお雑煮。
鳥取県のお雑煮と言えば、甘い小豆雑煮なんですよ~。
倉吉市(くらよしし)にお越しの際は、是非お立ち寄りください。
**************************
「赤瓦五号館 久楽」
・住所:鳥取県倉吉市新町1丁目赤瓦五号館2階
・営業:9:00~17:30
赤瓦五号館 久楽(0858)23-1130
**************************