キーワードで検索
こんにちは。「地球の歩き方」名古屋・愛知特派員ブログ担当のhossieです。
日本三大都市の一つである名古屋には、観光のみならず、出張で訪れる人も数多くいます。ただ、良いか悪いか、名古屋は東京からも大阪からも至近に位置しているため、多くの場合日帰り出張となってしまい、名古屋の夜を満喫することが出来ません。これはとっても残念なことです。
一方、幸運にも名古屋で宿泊が出来る場合に、どこに行ったら良いのかと言うことになるのですが、今回は名古屋への出張が楽しくなるような、料理が美味しくてコスパの良い居酒屋をご紹介いたします。
名古屋駅、錦・栄地区からは少し離れますが、地下鉄東山線の池下駅近くにある「ききや」さんが、hossieお薦めの居酒屋です。
私が「ききや」さんを気に入っている最大の理由は、料理が美味しいことです。あまりお酒が飲めない私は、居酒屋も常に料理重視なのですが、数ある名古屋の居酒屋の中でも、屈指のレベルの美味しい料理を出してくれます。
おまけに値段も内容を考えるとリーズナブルです。料理も美味しいですが、お酒も良い銘柄を沢山入れています。先日職場の仲間の歓迎会をこちらで行った際、飲み放題の日本酒が何と「八海山」でした。
この時は飲み放題つきのコースで、値段は何と5,000円。料理の質・量ともに素晴らしく、参加者一同大満足でした。
●「ききや」さんのメニューです。いつも最初は刺身から注文します。
●刺身の盛り合わせです。とにかく新鮮で美味しい!
●別の日に頼んだマグロの刺身。これがまた美味!!
個人で行く際に必ず注文するのが「奥三河鶏のモモ焼き」です。これはもう鶏肉じゃないって感じの美味しさです。下記の画像から伝わりますでしょうか?
●「奥三河鶏のモモ焼き」は鶏臭さなど微塵もなく、鶏肉があまり得意ではない私も毎回必ず注文します。
●仙台牛がメニューにあったので食べてみました。赤身のお肉で素晴らしく美味しいです。
●お酒のメニューも載せておきます(日本酒の一部)。
●こちらは焼酎のメニューです。
ご飯ものやその他の単品メニューも美味しいです。
●行くと必ず頼む焼き飯。この日は「カニ焼き飯」を頼んでみました。
●私史上最高に美味しかったトマト。これは野菜ではなくフルーツです。
実は「ききや」さん、そんなに有名なお店ではないと思います(違っていたら御免なさい)。私がこちらのお店を知ったのも偶然で、洋食の名店「文化洋食店」に行こうとしたところ満席で入れず、たまたま伺ったのが始まりでした。それだけにまさに穴場のお店と言えると思います。
栄や錦にも良いお店は沢山ありますが、やはり場所柄、値段が高いお店が多いです。「ききや」さんは繁華街からは少し離れてしまいますが、是非一度行ってみていただけたらと思います。
きっと「次もこのお店に来たい!」そう思っていただけるはずです。少なくとも私が初めて来たときには、そう思いました。
「ききや」さん、とても素晴らしい居酒屋です。
【お店の情報】
地酒と旬の味 ききや
場所:愛知県名古屋市千種区高見1−16−7 ベネッセ高見1f
電話:052-757-5223
営業時間:営業時間17時~24時 日曜祭日休み
駐車場:2台
価格:飲み放題コース5,000円~(要予約)
ホームページ:http://www5f.biglobe.ne.jp/~kikiya/
関連サイト1:名古屋グルメ美味しいお店INDEX
関連サイト2:おススメ名古屋めし掲示板