キーワードで検索
《新緑と桜》
関西では、ほぼラストの桜を見に4月15日、比叡山ドライブウェイへと向かいました。
比叡山は滋賀と京都にまたがる、南北に連なる山。(高さは848.m)
《夢見ヶ丘に咲く桜》
比叡山ドライブウェイには、一千本を超える桜の木の並木道が続いています。
この日、大津市の田の谷峠のゲートから夢見ヶ丘までの桜は、殆ど散っていました。
もう桜は全て散ったのかと思いながら、夢見ヶ丘の駐車場に着きました。
おおっ。。。咲いています。咲いています。
新緑の中に桜が咲いていました。
《比叡山ドライブウェイの歴史》
比叡山ドライブウェイは、眼下に雄大な琵琶湖を眺めながら走る
素晴らしいドライブウェイで、滋賀県大津市の田の谷峠から 延暦寺と比叡山頂を結ぶ有料道路です。
1958年に開通しています。
この先の延暦寺から堅田間では、これから八重桜が咲くそう事です。
道路沿いには、赤いシャクナゲ。
ツツジも咲いています。
新緑の中に咲く桜。
比叡山ドライブウェイに咲く桜でした。
《比叡山ドライブウェイ》
HP http://www.hieizan-way.com/
《奥比叡ドライブウェイ》
HP http://www.hieizan.co.jp/