キーワードで検索
7月に入り、もうすぐ夏休みシーズン! 旅の準備をしながらウキウキワクワク心躍る方も多いでしょう。
小笠原諸島もこれからのシーズンはいつも以上にたくさんの観光客の方で島内が賑わいます。
暑い季節なのでマリンアクティビティを予定している方も多いと思います。
小笠原でスキューバダイビング、ドルフィンスイム、スノーケリングなどを予定している方は、海から上がって濡れたままでも履けるサンダルがあるととても便利です。
さまざまなサンダルがありますが「ギョサン」と呼ばれるサンダルをご紹介します。
少し硬めの材質で、鼻緒とソールが一体になっています。
ソールの裏に凸凹がしっかりとあるのが特徴でグリップ力に優れ、濡れたボートの上でも滑りにくく、元々は船上で作業する漁師さんが愛用する漁業者サンダルでした。
その便利さから島民や観光客にも愛用されている小笠原の人気アイテムです。
カラーバリエーションも豊富でラメ入りやメタリックバージョンなどもあります。
一般的なビーチサンダルに比べると鼻緒が少し硬めなので、人によっては指の間が痛くなる場合もありますが、濡れたボートの上での滑りにくさは魅力です。
おがさわら丸が到着する大村地区の商店・土産店で購入出来ますので海のアクティビティに参加予定の方はチェックしてみてください♪
では夏の小笠原でお待ちしています!
〈感染症対策にご協力ください〉
おがさわら丸ご乗船前のPCR検査受検や船内・島内での感染症対策を引き続きお願いします。
※PCR検査で陽性とならなかった場合でも島内での感染症対策をお願いします。
※検体をゆうパックで提出した方はゆうパック送り状が受検証の代わりです。
※クリニックなどでPCR受検をされた方は証明書が受検証の代わりです。
PCR検査を受検した方はおがさわら丸乗船日に竹芝桟橋船客待合所内でリストバンド(乗船する便により色が異なります)が受け取れます。島滞在中に受検証(ゆうパック送り状)の代わりに使用できますのでぜひご活用ください。
ご来島の際には小笠原村新型コロナウイルス感染症対策行動指針をご確認ください。