キーワードで検索
北杜市の入口、明野町にある山梨県立フラワーセンター『ハイジの村』では、今バラが見頃を迎えています。
「世界のバラ祭り」も開催中で、世界各国のバラの苗木が並べられ、購入することができます。
『ハイジの村』は、とても気持ちのいいところにあって、展望台からは山々が迫るように見えてきます。
北側には、雪解けを迎えたばかりの八ヶ岳。
西側には、甲斐駒ケ岳や鳳凰三山などの南アルプス連峰。
南側には、まだ雪をのせた富士山が見えていました。(6月4日撮影)
さて。この季節のおススメは、ここ。日本一長いバラの回廊です。
230メートルにも及ぶ回廊に、色も種類も様々なバラたちが咲いています。
その数なんと430種類。2,300本ものバラの木が植えられているそうです。
真っ赤なバラ。美しい~♩
ピンクの大輪のバラ。癒されるなあ。
オレンジ。咲きかけのバラも、素敵!
ほんとうに様々な種類、いろいろな色のバラが咲いていました。
ひとつひとつのバラに足を止めながら、ゆっくり歩きました。
おーっ、咲き乱れてる。
小さなバラも、可愛いなあ。
純白のバラも、清楚で心洗われます。うーん、バラ、満喫しました。
すれ違った女性たちが「一日中でもいたいわねえ」「癒されるねえ」と、うっとり話していました。
長いバラの回廊を抜けると、アスレチック広場がありました。
お休みの日には、お子さんたちでにぎやかになる場所です。
少し歩くと、ヤギのユキちゃんたちがくつろいでいる木陰のスペースがあります。
レストランやカフェもあって、のんびりとランチや珈琲タイムを楽しむのもいいかも知れません。
ハイジの村を一周できるロードトレイン号(税込み330円)に乗ったり、セグウェイ体験(税込み3,300円)もできます。一年中、花が咲いている温室では、ドライフラワー手作り体験(税込み1,000円から)も受け付けています。
気持ちよく晴れた日に、山々に囲まれた『ハイジの村』で、バラを愛でて歩きませんか?
*****************
山梨県立フラワーセンター『ハイジの村』
住所 〒408-0201 山梨県北杜市明野町浅尾2471
TEL:0551-25-4700 FAX:0551-20-2122
【開園時間】
9時~18時(4月1日~7月31日/8月27日~11月30日)
9時~21時(8月1日~8月26日/12月1日~12月31日)
9時~17時(1月1日~3月31日)
【休園日】
1月~3月末までの火曜(火曜日が祝日の場合開園)
【入園料】
〈高校生以上〉
510円(個人) 420円(団体)
〈中学生および小学生〉
250円(個人) 200円(団体)
〈年間パスポート〉
高校生以上 5,100円
中学生および小学生 2,500円
※表示金額は税込料金です
※団体割引は20名様より
◆次の方は無料です◆
・障害者およびその介護者
・土曜日に利用する小・中・高校等の児童、生徒、小学生未満のお子様
なお、該当する方は証明できるもの(保険証、免許証、障害者手帳など)を提示してください。
◆愛犬をお連れのお客様へ◆
「ハイジの村愛犬同伴入園利用規程」にしたがって「愛犬同伴入園についての同意書」にご署名いただき、犬1頭につきエチケットセット(300円)をお買い求めください。
※入園可能な犬種と利用規程、同意書について詳しくはこちらをご確認ください。