• Facebook でシェア
  • X でシェア
  • LINE でシェア

プレーンでも、大人テイストでも!グラスフェッドなソフトクリーム「ミルクレーム」@中標津町

市之宮 直子

市之宮 直子

北海道特派員

更新日
2018年6月30日
公開日
2018年6月30日
AD

道東、根室中標津空港・中標津町市街地より車で約30分(約23km)にある

"養老牛(ようろううし)放牧牛乳"の山本牧場には、とてもおいしいソフトクリームショップがあります。

国の天然記念物、絶滅危惧種の"エゾシマフクロウ"が訪れることでも有名な"養老牛温泉"からは、

車で約12分(約9km)のところにあります。

コンテナを改造した建物がかわいらしい「milcream」(ミルクレーム)。

お店の中もとてもオシャレなミルクレームのソフトクリームは

"コーン"もこだわりのクッキー生地。

プレーン味とココア味のクッキーをていねいに焼き上げています。

早速、ソフトクリームをいただきます!

イタリア製のソフトクリームマシーンから生まれ出るクリームは、

その滑らかな舌触りに驚きます。

ソフトクリームはコーン入りが\500、カップ入りは\400。

おいしいミルクそのまま、味も舌触りもやさしいソフトクリームです。

そして、そこにトッピング(各\100)を加えると

全く異なる味わいのソフトクリームに早変わり。

写真↑は、「バーボン風メープルシロップ」がけのソフトクリーム。

コクがありつつスッキリしたソフトクリームに

オーク樽の深い香りをまとったメープルシロップが加わると

さらに上品で味わい深く、甘いながらもグッと大人テイストに。

もうひとつのトッピングは「オリーブオイル」!

最初にメニューを見たときには「?!」と思いましたが、

食べてみると、これはまた予想をはるかに超えた相性。

オリーブオイルの質にもこだわっているそうで、

ソフトクリームと一緒にいただくと、新緑のような爽やかな味わいで、

クセになりそうです。

"養老牛放牧牛乳"は、厳寒の地、中標津町養老牛にありながら、

乳牛を365日放牧して育てている特別な牛の牛乳です。

牛のエサは、農薬・化学肥料なしで育てた牧草のみ。

このため希少なグラスフェッドの牛乳になります。

その養老牛放牧牛乳は、生クリームがたっぷり↑。

飲んでみると、生クリームの量とは逆に飲み口がとてもスッキリしていることに驚きます。

それと同時に口の中に広がるコク。

牛乳とソフトクリーム、できればどちらも味わってみてください。

おいしいソフトクリームと、お店スタッフの方との会話もはずむ「ミルクレーム」。

中標津町へ行ったら、ぜひ、お店を訪ねてみてください。

養老牛で見かけた"牛"の文字。

酪農の町、中標津町をさらに実感した光景です。

【milcream(ミルクレーム)】(養老牛放牧牛乳山本牧場)

北海道標津郡中標津町養老牛200-2

TEL: 0153-78-2140

営業時間・営業日: 営業時間と営業日は、養老牛放牧牛乳公式HPでご確認ください。

アクセス

・根室中標津空港・中標津町市街地より車で約30分(約23km)

関連サイト

トップへ戻る

TOP