• Facebook でシェア
  • X でシェア
  • LINE でシェア

小笠原生まれのガラスアクセサリー Island bead Sama Sama 

たびんちゅ

たびんちゅ

東京・小笠原諸島特派員

更新日
2018年8月10日
公開日
2018年8月10日
AD

2018年9月14日追記:小港の工房兼ギャラリーは閉店されました。

但し、おがさわら丸出港日に大村地区での出店販売は継続されています。

出店場所はビッグ ジェイ ミナトインさんの近くです。

小笠原諸島には「Hand made in Ogasawara」の

お土産品がたくさんありますが、今日は父島の

ガラス工房 Island bead Sama Sama を紹介します。

Island bead Sama Samaではガラスアクセサリーなどを

小笠原諸島・父島でひとつひとつ手作りされています。

小笠原諸島の自然から刺激を受けて生まれるガラスは

同じような色合いでも少しずつ表情が違う一点もの。

ガラス特有の透明感のあるアクセサリーは

島の女性たちにも人気があり、特別な人への贈り物や

自分のお土産におすすめです!

花瓶

これまではおがさわら丸出港日限定で港近くに

出店されていましたが、最近、工房兼ギャラリーを

オープンされたので、これまで以上に身近になりました。

目印は緑の外壁とこの看板

港近くで出店している時は工房はお休みなので

Facebookページで営業日を確認してください。

新作、ガラスストローも販売するそうです。

2018年9月14日追記:小港の工房兼ギャラリーは閉店されました。

但し、おがさわら丸出港日に大村地区での出店販売は継続されています。

出店場所はビッグ ジェイ ミナトインさんの近くです。

ガラス工房&ギャラリー Island bead Sama Sama

住所 東京都小笠原村父島北袋沢

アクセス 大村から小港行きバスにて15分・小港園地バス停より徒歩3分

営業時間、店休日はFacebookページをご覧ください

トップへ戻る

TOP