キーワードで検索
こんばんは。
新酒のワイン「ホイリゲ Heurige」が飲める庶民的な酒場「ホイリゲ Heurige」でウィーンのワインを飲みました。
ベートーベンの「ハイリゲンシュタット遺書の家」の近くの「ヴェルナー・ヴェルザー」。
ブドウ棚の下で飲みたかったのですが、ゲリラ豪雨の後だったのでテーブルは水浸し・・・残念。
仕方なく店内に入り、おつまみをカウンターで注文。
「ドイツ語か?英語か?」と聞かれ、もちろん英語で!と言っても英語も怪しいけど(笑)。英語でひとつひとつ、おつまみの説明をしてくれました。
ジョッキでワインを飲むのは初めてでしたが、とても軽いワインなのでグビグビいけちゃいました。
おつまみだけでは物足りなく、シメはカフェでスイーツを食べようということになり、路面電車の駅から徒歩1分でクリムトやポールマッカートニーも訪れたというラントマンに行くことに。
路面電車を降り、さてどっち?と迷うヒマもなく「LANDTMANN」の文字が!
とってもわかりやすい(笑)。到着したのが18時過ぎだったので、行列はなかったです。
カフェ利用だと言うと、お店とテラスの間のガラス張りの所へ案内されました。
メニューにはスイーツが写真付きで載っていたので、とてもわかりやすかったです。
そして食べたいと思っていた「モーツァルトトルテ」があり、迷わず決定!
アッサムティー(€5.7)と一緒に。
「Mozarttorte」(€5.5)。
ピスタチオクリームがとっても美味しい~~♪チョコレートが強すぎず、軽くてもう1つ食べたかったほど。
甘さも程よく、ウィーンで食べたスイーツで1番好きです。
「LM f.T.Stuck」(€5.5)。
こちらはアプリコットジャムやチョコレートクリームが層になっていて、結構ずっしり。こちらも美味しかったです♪
後で地球の歩き方を読み返していたら、カフェ・モーツァルトとラントマンは同経営者とのこと。
なるほど、それでラントマンにモーツァルトトルテがあったのかと納得したのでした。
<Heuriger Werner Welser>
住 所:Probusgasse 12 | A-1190, Vienna 1190, Austria
営業時間:15:30~24:00
住 所:Universitaetsring 4 | 1010 Vienna, Vienna 1010, Austria
営業時間:7:30~24:00