• Facebook でシェア
  • X でシェア
  • LINE でシェア

チケット売出し直前 年末年始は長期滞在のチャンス! 小笠原諸島

たびんちゅ

たびんちゅ

東京・小笠原諸島特派員

更新日
2019年10月26日
公開日
2019年10月26日
AD

台風21号の通過に伴い小笠原諸島へお心を寄せて頂いた皆様へ感謝申し上げます。

また台風・大雨により被災された方には心よりお見舞い申し上げます。

暴風により道路・遊歩道への倒木や建物の損壊など大小様々な被害が出ましたが

命に関わるような人的被害はなく、関係機関等々の尽力で島内は少しづつ回復しています。

今日も一日、倒木処理をしているであろうチェーンソーの音が聞こえていたり

工事車両が島内を慌ただしく走り回っていました。

ほとんどの飲食店、宿泊施設、ガイドは通常営業に戻っております。

但し、山の方は倒木処理が追い付かず、10月26日時点では展望地へ続く道路等は

通行止めが多いため行動範囲が限られています。

少しずつ通行止めも解除されていますので順次回復すると思います。

なお、集落周辺には通行止めは影響がないのでご安心ください。

さて、年末年始のおがさわら丸のチケットが10月29日(日)から販売開始になります。

今回の年末年始便の運行スケジュールは長期滞在もしやすくなっているので

年末年始の予定が決まっていない方は、この機会におがさわら丸の運行予定を

チェックしてみてください!

少しややこしいので、小笠原初めての方はよ~くご覧くださいね。

こちらが2019~2020年の年末年始の運行予定です。

12月28日(土)東京・竹芝桟橋 出港

12月29日(日)小笠原諸島・父島二見港 入港&出港

12月30日(月)東京・竹芝桟橋 入港

12月31日(火)東京・竹芝桟橋 出港

1月 1日(水)小笠原諸島・父島二見港 入港&出港

1月 2日(木)東京・竹芝桟橋 入港

1月 3日(金)東京・竹芝桟橋 出港

1月 4日(土)小笠原諸島・父島二見港 入港&出港

1月 5日(日)東京・竹芝桟橋 入港

12月28日~1月5日の休暇があれば9日間の長期滞在が可能です。

もし9日間は難しい場合は、12月28日~1月2日または12月31日~1月5日の日程があれば

小笠原諸島への来島が可能です!

亜熱帯の小笠原諸島は年末年始でも内地に比べると暖かく

ウェットスーツを着用すれば海で泳ぐこともできます。

また夏のように暑すぎないので森歩きやトレッキングに最適です。

夜は晴れていれば冬の天の川が見れるチャンス!

そして年によってはザトウクジラのウォッチングができる場合もあります。

画像提供:小笠原村観光協会

12月31日は年越しイベント、1月1日には海開きイベントなど年末年始ならではの

楽しい催しも予定されています。

小笠原諸島で年越しもいいかな~

と思われた方は年末年始便のチケット発売開始日が10月29日(火)

と迫っているためお見逃しなく!

チケットは小笠原海運へ直接または旅行会社経由で予約可能です。

・小笠原海運株式会社 http://www.ogasawarakaiun.co.jp/

旅行会社はスタッフが小笠原事情に精通している小笠原専門がおすすめ!

・株式会社小笠原ツーリスト http://www.ogasawara-tourist.com/

・株式会社ナショナルランド https://www.04998.net/

トップへ戻る

TOP