キーワードで検索
こんにちは。「地球の歩き方」名古屋・愛知特派員ブログ担当のhossieです。
今回は美しい藤の花が咲き誇る愛知県豊田市御作町の「ふじの回廊」をご紹介します。
例年、4月末から5月上旬ごろに見頃を迎える藤の花は、万葉集にも詠まれ、古くから日本人に親しまれています。
愛知県内には名城公園や岡崎公園、津島市の天王川公園など、藤の名所が幾つもありますが、中でも豊田市御作町の「ふじの回廊」は、穴場とも言える藤のビューティフルスポットです。
「ふじの回廊」がある豊田市藤岡は、山あいに位置しているという事もあって、愛知県の他の藤の名所よりも見頃が一週間から10日程度遅いことが多く、他のエリアでは見頃を終えてしまった時期でも、美しい藤の花を見ることが出来ます。
今回私が訪れたのも、ゴールデンウィークの一週間後の5月11日でしたが、とても美しい藤棚を見ることが出来ました。
●道路脇に駐車場の大きな看板があります。無料ですが台数に限り(10数台程度)があるので注意が必要です。
●「ふじの回廊」案内図。駐車場は左下のPと表示されているところです。
●紫の藤の花が幻想的な美しさでした。まさに感動ものです。
●一番奥の白の藤棚も素晴らしかったです。
「ふじの回廊は」、藤岡の花である「ふじ」をテーマにした散策路で、約370mにわたって設置された藤棚には、九尺藤、紫三尺、八重黒竜、シロバナ藤の4種のふじの花が植栽されています。
回廊は、地区内の御作小学校の生徒や関係者が中心となって手入れや管理を行っており、まさに地元の方々の努力の結晶ともいえる"作品"なのです。
藤の花が満開を迎えるゴールデンウィーク期間中には、周囲の施設とも連携して「ふじまつり」が開催され、藤の花の柔らかく甘い香りに包まれながら、多彩なイベントを楽しむことが出来ます。
今回訪れたのがゴールデンウィークの一週間後だったからでしょうか、訪れる人がまばらで信じられない程ゆったりと見学することが出来ました。
名古屋の市街地から一時間以内で、これほど美しい藤棚をゆっくり眺めることが出来たのは驚きです。皆さんも是非訪れて見ていただきたいです。
【豊田市ふじの回廊】
愛知県豊田市御作町
TEL 0565-76-6108(藤岡観光協会)
■交通
東名高速道路「名古屋IC」より40分、「豊田IC」より50分
東海環状道路「豊田藤岡IC」より20分
猿投グリーンロード「中山IC」より20分
■駐車場
10台前後停められる無料駐車場有(収容可能台数が少ないので注意が必要です)
■ホームページ