キーワードで検索
こんにちは。「miumiu」です。
皆さんの住む地域にも"おいしい"があると思いますが鳥取県にもあります。
四季を通じて色げな"おいしい"がありますが夏の味覚ようけありますよ~。
鳥取県夏の味覚"おいしい"を思い出にしてもらいたいけぇご紹介しますネ。
. . 改行と半角スペース. . .
青谷町(あおやちょう)にある「村中水産」
青谷町長和瀬と言えば"今採れの~♪"移動販売でのフレーズが懐かしい。
(ワタシが子供の頃、新鮮魚介類の移動販売があっただん。懐かしいなぁ)
「村中水産」と言えば、夏の味覚岩ガキ。
いらっしゃいませ。
店内に入ると一番に目に入るのが加工商品。
そして、海の香りがする生簀側を見ると…。
鳥取県夏の味覚"岩牡蠣"登場!!
鳥取県をはじめとする日本海の数ヶ所でしか獲れない天然もので素潜り漁。
"海のミルク"と称される岩牡蠣。
冬のマガキと違い初夏からお盆にかけてが旬で鳥取の夏の味覚。
お店の人に「ここで食べます」と伝えると手馴れた作業で『どうぞ♪召上れ♪』
店内にテーブルや椅子はありませんけぇワイルドに頬張っていただきましょう。
漁師いわく「岩牡蠣は何もつけっと食べるのが一番おいしいで!」なんだとか。
まずは、そのままペロリ。お次は、ポン酢でペロリとごちそうさまでした。
ワタシは牡蠣が食べられないので大好きな"いわし素焼き"をお買い上げ♪♪
食べ出したら止まらない危険な"いわし素焼き"もオススメです。
. . 改行と半角スペース. . .
お土産として岩牡蠣(サザエも取扱っています)を買うこともできます。
食べ方など分からないことがあればお店の人に聞くとよいと思います。
鳥取県にお越しの際は、是非!夏の味覚"岩牡蠣"をご賞味ください。
また、青谷町(あおやちょう)にお越しの際は、是非お立ち寄りください。
**************************
「村中水産」
・住 所:鳥取県鳥取市青谷町長和瀬1072-5
・営 業:9:00~18:00
・定休日:不定休
村中水産(0857)85-1452
**************************