• Facebook でシェア
  • X でシェア
  • LINE でシェア

エッフェル塔最寄り駅 地下鉄6号線が7月1日〜9月1日は工事・運休に

守隨 亨延

守隨 亨延

フランス特派員

更新日
2019年7月1日
公開日
2019年7月1日
AD

パリ交通公団(RATP)は高架橋の改修工事のため、本日2019年7月1日から同9月1日まで、トロカデロ駅とモンパルナス・ビヤンヴニュ駅の間で列車の運休をしています。さらに同8月15日から同8月18日は、シャルル・ド・ゴール・エトワール駅とトロカデロ駅の間も運休になっています。

運休区間の一覧は以下です。なお6号線の運休情報は、各地下鉄駅でフランス語に加えて日本語でもアナウンスされている場合があります。

シャルル・ド・ゴール・エトワール駅(8月15〜18日のみ):凱旋門/シャンゼリゼ通り

クレベール駅(8月15〜18日のみ)

ボワシエール駅(8月15〜18日のみ)

トロカデロ駅:エッフェル塔

パッシー駅

ビル・アケム駅:エッフェル塔

デュプレックス駅

ラ・モット・ピケ・グルネル駅

カンブロンヌ駅

セーヴル・ルクールヴ駅

パストゥール駅

モンパルナス・ビヤンヴニュ駅:TGVなどのモンパルナス駅

7月1日から9月1日まで運休区間は、エッフェル塔の最寄駅であるトロカデロ駅とビル・アケム駅が含まれ、8月15日から8月18日の運休区間には、凱旋門の最寄駅であるシャルル・ド・ゴール・エトワール駅が含まれます。このため上記の期間に、地下鉄6号線に乗って凱旋門からエッフェル塔をセットで観光しようと思っている方は、注意が必要です。

各運休区間はバス輸送によって代替されます。

シャルル・ド・ゴール・エトワール駅〜トロカデロ駅間の各駅:22番バス

シャルル・ド・ゴール・エトワール駅〜ビル・アケム駅の各駅:30番バス

トロカデロ駅〜モンパルナス・ビアンヴニュ駅:M6番バス

バスは増便されての代替輸送されますが、バスは道路の交通状況により地下鉄ほど時間が読めないことがありますので、時間に余裕を持った行動をおすすめします。

なおバスや地下鉄の新しいICカード型乗車券として、6月からナヴィゴ・イージーが登場しています。1回券のTicket t+など、今まで紙だった切符が電子化して使えますので、こちらも利用してみてください。過去の記事「パリの最新ICカード乗車券ナヴィゴ・イージーの使い方【順に解説】」で購入方法と使い方をまとめています。

地下鉄6号線は地上を走る高架部分が多い区間で、地下鉄としては珍しく外の景色を見ながら乗車できる区間が長い路線です。引き続き素敵な景色を楽しむために少しの我慢が必要ですね。

トップへ戻る

TOP